西を伊勢湾、東を三河湾に囲まれた風光明媚な知多半島。
新鮮な海の幸を生かしたグルメが味わえる飲食店をはじめ、水族館や花畑など、レンタカーで行きたいドライブ観光スポットがいっぱいです。

知多半島の中央には、愛知県名古屋市緑区を起点とした知多半島道路と南知多道路が縦断するように走っています。名古屋市からのアクセスもよく、終点の豊丘ICまでは約30分。半島をふちどるような国道247号線は、海沿いを走る爽快なドライブロードです。

南知多エリアには温泉旅館が多く立ち並び、日帰り入浴で旅疲れを癒してもよし、宿泊をして海鮮料理を味わうのもよし。レンタカーのプランに合わせて楽しみましょう。

記事配信:じゃらんレンタカー

南知多ビーチランド

距離感ゼロのイルカショーに興奮!

毎日開催するイルカショー。トレーナーとの息もぴったり

海の生き物とのふれあいができる体験型の水族館。約1000名収容のイルカスタジアムでは、イルカとアシカのショーを毎日開催しています。観覧席の最前列はプールがすぐ目の前に。至近距離でイルカのパフォーマンスが楽しめ、アシカたちは観覧席までごあいさつにやってきます。

「海洋館」にある水量1000トンの大水槽。スナメリなどを展示する

知多半島を囲む伊勢湾や三河湾に生息しているスナメリも、愛くるしい表情と優雅な泳ぎが人気です。スナメリは大水槽でアジやイワシなど近海の魚とともに共存展示をしており、飼育員が魚にエサをあげながら、魚の生態について解説する「大水槽餌付けガイド」は見逃せません。1日1回の実施なので、事前に時間を確認しておきましょう。

ゴマフアザラシにタッチ!肌の感触を確かめてみよう

2018年3月に新登場の「カブトガニにタッチ」をはじめ、イルカやアザラシにタッチなどができるふれあいイベントも充実しています。

南知多ビーチランド

郵便番号/470-3233
住所/愛知県知多郡美浜町奥田428-1
電話番号/0569-87-2000
営業時間/9:30~17:00(11~2月は時期により異なる)
駐車場/有り(800台/有料)
料金/入園料高校生以上1700円、3歳以上800円
定休日/12~2月は水曜(冬休み期間を除く)、2018年12月3日~7日、2019年1月28日~2月1日
「南知多ビーチランド」の詳細はこちら

観光農園花ひろば

オールシーズン楽しめる花絶景

一年を通して、四季折々の花畑が広がります。なかでもヒマワリが人気で、6月下旬から11月下旬という約5か月間も楽しめるのが特徴です。5000~7000平方メートルの広さに常時14万本のヒマワリが咲き誇り、まるで黄色いじゅうたんを敷き詰めたよう。

日本最大級のヒマワリ畑

花畑には展望台やフォトスポットもあり、毎月開催しているフォトコンテストに応募してみるのもいいでしょう。入場料のみで、花をどれでも1人10本(種類により5本)まで摘み帰ることができるサービスも好評です。

花で飾られたシフォンケーキなど、色鮮やかなスイーツはSNS映えも抜群!※写真はイメージ

2018年3月には敷地内に新店舗がオープン。食用花・エディブルフラワーを使った“花のスイーツ”が味わえる店として注目です。

観光農園花ひろば

郵便番号/470-3411
住所/愛知県知多郡南知多町大字豊丘高見台48
電話番号/0569-65-2432
営業時間/8:00~17:00
駐車場/有り(100台/無料)
料金/入園料中学生以上650円、小学生300円
定休日/1月1~3日
「観光農園花ひろば」の詳細はこちら

豊浜 魚ひろば

漁港の町を体感!市場で土産をゲット

漁船の旗が掲げられた店内

温暖な気候と黒潮の恵みを受けて、豊富な漁場がある伊勢湾と三河湾。それらの海に囲まれる知多半島には複数の漁港が存在し、その一つである豊浜漁港には毎日大量の魚介類が水揚げされます。

天然の真鯛やアジ、イカなど新鮮な魚介類がリーズナブルな価格で並べられている

隣接する「豊浜 魚ひろば」では鮮魚がズラリと並び、干物やえびせんべいなど加工品もいっぱい!市場ならではの活気のある空間で、漁港の雰囲気も体感できるでしょう。

漁港直送の海鮮料理が味わえる「市場食堂」。休日には観光客でにぎわう

施設内には飲食店「市場食堂」もあり、具だくさんな海鮮丼や名物の大あさりなど、新鮮な海の幸料理が楽しめます。

豊浜 魚ひろば

郵便番号/470-3412
住所/愛知県知多郡南知多町大字豊浜字相筆33
電話番号/0569-65-0483
営業時間/8:00~16:00、土日祝は~17:00
駐車場/有り(110台/無料)
料金/入場無料
定休日/火曜(祝日の場合は営業)
「豊浜 魚ひろば」の詳細はこちら

活魚料理鮨処 ちなみ

目の前でさばく新鮮な海の幸料理に舌鼓

白を基調とした店舗。お得なランチやお子様メニューも評判だ

知多半島の先端、師崎(もろざき)の海辺にたたずむ食事処。おもに南知多の魚介類を使い、和食一筋の大将が腕を振るいます。

海鮮丼1836円。大きめに切ったネタが10種類以上ものって、食べごたえあり!

種類豊富で色鮮やかな海鮮丼が人気を集めるほか、やわらかな身を自家製のタレで焼き上げた南知多産の穴子など、活魚料理が自慢です。

焼きたての穴子をぎゅっと丼に詰めた、あなご丼2160円。あなご天972円も人気

貝類も、南知多の特産として欠かせません。そのうちの一つである大あさりを、醤油ベースのタレで焼き上げた一品は絶妙な味わいです。

家族やグループでゆっくりと過ごせる座敷席。テーブル席とカウンター席もある

また、長い水管が特徴の白ミル貝は臭みが少ないので、新鮮な刺身でいただくのがオススメ。店内には生け簀があり、注文後にさばく料理は新鮮そのもの!

活魚料理鮨処 ちなみ

郵便番号/470-3502
住所/愛知県知多郡南知多町片名新師崎19-13
電話番号/0569-63-1568
営業時間/11:00~14:30、16:30~19:00
駐車場/有り(無料)
定休日/水曜の夜、木曜(祝日の場合は営業)
「活魚料理鮨処 ちなみ」の詳細はこちら

畑カフェ Rainbow Art

家庭料理のような温かさを感じる古民家カフェ

「料理は地元の野菜を中心に、味や彩りのバランスを考えています。食べておいしいのはもちろん、目でも楽しんでもらえたら」と話すのは、店主の仙石さん。

季節のお野菜たっぷりデリプレート(右・1000円)、太陽の恵みたっぷりトマトカレー(左上・1000円)、心と身体が喜ぶ優しいスイーツ(下・400円)。どれも当日の仕入れにより変わるので、黒板メニューをチェックしよう

自ら育てた野菜やハーブ、地元農家から直送する野菜や果物、美浜町と南知多町の漁港から送られる新鮮な魚など、安心安全な素材が色とりどりの料理へと姿を変えます。

温かな雰囲気は料理だけではなく、店内にも感じられます。できるだけ古材などを使用し、店主が手作りで改装作業を行なったのだとか。

緑に包まれ、縁側や庭があり落ち着いた雰囲気が漂う。キッズスペースもあるのでファミリーにも人気

また、営業日や定休日に関わらず地元のマルシェへの出店や、田植えや稲刈り、手作り味噌教室といったイベント開催など、食に関する活動も幅広く行なっています。

畑カフェ Rainbow Art

郵便番号/470-3235
住所/愛知県知多郡美浜町野間須賀95
電話番号/0569-47-6746
営業時間/11:00~17:00
駐車場/有り(10台/無料)
定休日/毎月17日~月末
「畑カフェ Rainbow Art」の詳細はこちら

鈴円本舗

料理を極めた職人が焼く、えびせんべい

日間賀島西港のすぐ近く

日間賀島(ひまかじま)は三河湾に浮かぶ離島で、南知多の師崎港から高速船で約10分。島には旅館や食事処、みやげ店が立ち並び、「鈴円本舗」もその一つです。

朝凪1袋540円。赤しゃ海老をたっぷり練り込んだ堅焼きのえびせんべい。エビ本来の旨味が際立つ、素朴であっさりとした味わいだ

島の旅館で料理長として腕を振るっていた職人が1枚ずつ焼き上げるえびせんべいは、赤車エビだけを使用するこだわりの一品。生地のでき具合や気温を考慮し、水分量や乾燥時間を微妙に調整しています。

手軽に食べられる小袋がうれしい、島風シリーズ1袋432円。味は、たこ・いか・ごま・しょうゆ・しおの5種類

店主の大西さんは、「うちの職人は常に日間賀島の旬の食材に親しみ、食材の旨味を舌で感じてきました。そのこだわりやセンスが当店の“せんべいの味”をより深いものにしています」と話し、それはまさに“かくし味”のよう。

赤しゃ海老やタコをそのまま手焼きする「姿焼き」も人気

そうして完成したえびせんべいは、絶妙の食感で、噛めば噛むほどエビの旨味が染み出してきます。エビやタコなどの「ソフト姿焼き」や「姿焼き」も、素材の風味がそのまま味わえると好評です。

鈴円本舗

郵便番号/470-3504
住所/愛知県知多郡南知多町日間賀島西浜28
電話番号/0569-68-9110
営業時間/8:30~17:00
駐車場/師崎港公営駐車場にあり(有料)。師崎港から高速船(有料)で10分、日間賀島西港から徒歩すぐ
定休日/1月1日
「鈴円本舗」の詳細はこちら

アサンブラージュ

暮らしに彩りを添えるアイテムを見つけよう

彫刻家の店主と奥様が、緑に包まれた一軒家で営むギャラリー&ショップ。

自然に囲まれたウッド調の店舗

全国各地から厳選した作家の作品を展示販売し、絵画や彫刻、衣類、アクセサリー、食器、カラトリーなどジャンルは多岐にわたります。なかにはナチュラルな風合いが人気のアトリエマニスやHEDIのバッグ、アキオモリのアクセサリーなども。

企画展では洋服や水彩画など多彩なジャンルを展開する

作家ものの器などの常設展示や、月替りの企画展も開催しています。テラスではティーサービスも実施しているので、アートを楽しんだあとに、ほっと一息つくのもいいでしょう。

作家ものから普段使いまで、さまざまな器が並ぶ常設展示

アサンブラージュ

郵便番号/470-3501
住所/愛知県知多郡南知多町大井葦廻間3
電話番号/0569-64-6112
営業時間/11:00~16:00
駐車場/有り(無料)
定休日/水・木曜
「アサンブラージュ」の詳細はこちら

パティスリー ラ・ミモザ

サクサクしっとりのカラフルなマカロン♪

白を基調としたスタイリッシュな外観

ケーキや焼き菓子から、コンフィチュール、チョコレートまでそろう、半田市にあるパティスリー。「 “ミモザの花を贈ると相手に幸せが訪れる”という言い伝えに習い、ケーキでも幸せに出来れば」と語るのは、店主の森本さん。

南知多産のレモンをメインに作る自家製レモンジャムが入る、百花蜜レモンケーキ1個220円(税抜)

全日空ホテルでスーシェフ(副料理長)を務めたキャリアを持つシェフパティシエです。徹底して素材にこだわり、ケーキの種類に合わせて味や香りの異なるチョコレートを使い分けます。ジャムなどの材料も、できる限り手作りによるものです。

マカロン1個220円(税抜)。ピスタチオ、オレンジ、カシス、紅茶など全10種類がそろう

看板商品は、表面はサクッと中はしっとりとした食感のマカロン。アーモンドが入る生地にこだわりのガナッシュクリームをサンドし、風味が豊かで上品な味わいが口いっぱいに広がります。

パティスリー ラ・ミモザ

郵便番号/475-0925
住所/愛知県半田市宮本町5-304-2
電話番号/0569-89-7303
営業時間/10:00~19:00
駐車場/有り(8台/無料)
定休日/月曜(祝日の場合は翌日休)
「パティスリー ラ・ミモザ」の詳細はこちら

フレベール ラデュ

芸術的なパフェは写真映え抜群!

季節限定を含めると約15種類という、豊富なパフェが評判。

海が一望できる高台に建つ。暖かい日にはテラス席で過ごすのもいい

パフェに使われる30種類以上のアイスクリームは、機械を使わずにすべて手作業で作られる自家製です。ソースやジャムの調理では火加減を重視しており、食材の風味はほとんど損なわれません。

美浜産レモンのアイスやオリーブの実が入ったアイスがのる、地中海パフェ シチリア風1500円。バルサミコ酢を使ったライムゼリーは大人の味わい

なかでも人気の「いちごパフェ(1350円)」には、国産いちごコンフィチュールのアイスとフランス産イチゴピューレのアイスがオン。

パフェ ティアラ1600円。大きめと通常のサイズのいちごと、ピスタチオ1種類とイチゴ2種類のアイス、アメ細工など13種類の素材が盛られる

美浜産のレモン果汁を使う「美浜檸檬マドレーヌ(1個190円)」

マンゴーフレイバーたっぷりの「マンゴーパフェ(1500円)」も華やかな一品です。テイクアウトできるケーキや焼き菓子などは、おみやげにいかがでしょうか。

フレベール ラデュ

郵便番号/470-2403
住所/愛知県知多郡美浜町大字北方字立戸宮東1-1
電話番号/0569-82-3568
営業時間/10:00~18:00
駐車場/有り(65台/無料)
定休日/水曜、第2・4火曜
「フレベール ラデュ」の詳細はこちら

オテル・ド・マロニエ 内海温泉

一般利用OKの会員制ホテルの露天風呂

伊勢湾が眺められる露天風呂。夕日に染まる海も絶景だ

海沿いに立つ会員制のリゾートホテルで、宿泊利用ではない一般客でも日帰り入浴が利用できます。また、サウナも同じ料金内で利用することができます。

大浴場にある内風呂

大浴場の露天風呂と岩風呂には、天然温泉を使用。泉質はナトリウム塩化物強塩泉で、神経痛や筋肉痛、疲労回復などに効果が期待できるそうで、療養泉として訪れる客も少なくありません。

オーシャンビューの客室、宴会場、温水プールを完備するリゾートホテル

オテル・ド・マロニエ 内海温泉

郵便番号/470-3321
住所/愛知県知多郡南知多町内海小桝40
電話番号/0569-62-3255
営業時間/日帰り入浴13:00~、火・木曜15:00~
駐車場/有り(無料)
料金/日帰り入浴(バスタオル、フェイスタオル各1枚付き)大人1000円、子ども500円
定休日/無し
「オテル・ド・マロニエ 内海温泉」の詳細はこちら

まとめ

海に囲まれた知多半島ならではのレジャーやグルメばかり。そのなかでも地元野菜を使う料理や広大な花畑など、大地の恵みも見逃せません。知多半島をドライブすれば、山海の魅力をたっぷり、じっくりと感じられるでしょう。

※この記事は2018年4月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

ライター紹介
この記事を書いた人
エディマート

名古屋に根ざした総合編集プロダクションです。 グルメ、レジャー、歴史など、いろいろな地元ネタを扱っています。