滋賀県にある、絶景の観光スポットをご紹介!定番から穴場まで。レンタカーでドライブしながら絶景巡りをしてみては?
滋賀には琵琶湖を眺められる場所が多くあり、様々な角度から素晴らしい表情を見せてくれます。

記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

びわ湖バレイ

眼下に日本最大の湖琵琶湖を望むネイチャーリゾート、それがびわ湖バレイです。
ふもとからロープウェイで約5分。標高1,108mの打見山から、1,174mの蓬莱山にかけて広大なリゾートゾーンが広がります。
びわ湖バレイで楽しめるのは、迫力のジップラインをはじめ、スリルあふれるスカイウォーカーなど、湖の風景に飛び込むような壮大なアクティビティを楽しめます。

2016年7月に“大人の山岳リゾート“をコンセプトとした山頂展望施設「びわ湖テラス THE MAIN(ザ メイン)」をオープン以降、2017年8月にびわ湖バレイで最も標高の高い蓬莱山山頂から大パノラマの景色を眺めることができる「びわ湖テラス CAFÉ 360(カフェ サンロクマル)」をオープンし、唯一無二の絶景をお楽しみいただけます。

\口コミ ピックアップ/
冬場はスキー、夏は避暑。
高原の風がとても爽やかや。
ロープウェイで山頂へ、琵琶湖を一望、気持ちも天に昇るかのよう。
ゆったりした時間を楽しく過ごすことができます。
(行った時期:2015年7月)

ゴンドラに乗って上まで行くと、そこから眺める琵琶湖の風景が最高です!お花も沢山咲いているので季節ごとに楽しめるスポットですよ。家族、カップルで来られた方が多かったです。
(行った時期:2015年5月)

びわ湖バレイ

所在地 〒520-0514 滋賀県大津市木戸1547-1
交通アクセス (1)電車:JR京都駅から湖西線で約50分。志賀駅からバス約10分
(2)車:名神高速京都東ICから湖西道路で40分
営業期間 営業:14月27日(金)~12月2日(日)※2018年グリーンシーズン
営業時間:【土日祝日】9:00~17:00
営業時間:【平日】9:30~17:00
料金 その他:ロープウェイ往復料金 大人;2,500円 小学生;1,000円 幼児;600円
駐車場 あり 有料:1,700台(平日:1,000円 / 土日祝日:2,000円)
お問い合わせ  077-592-1155
ホームページ http://www.biwako-valley.com/
「びわ湖バレイ」の詳細はこちら

白鬚神社

琵琶湖畔に浮かぶ湖中の大鳥居が目印。

\口コミ ピックアップ/
琵琶湖の上に鳥居があって、美しくて、感激をいたしました。
神社を眺めているだけで、一生の思い出となりました。
(行った時期:2018年5月)

琵琶湖畔に浮かぶ湖中の大鳥居が目印です。
すごくいい景色です。
ライトアップもされていてきれいでした。
(行った時期:2018年9月)

白鬚神社

所在地 〒520-1122 滋賀県高島市鵜川215
交通アクセス (1)[車]名神高速道路「京都東IC」から湖西道路・国道161号線経由約50分 [電車]JR湖西線「近江高島駅」から徒歩約40分・タクシー約5分
営業期間 拝観時間:社務所9:00~17:00
定休日:なし
駐車場 30台(無料)
お問い合わせ 0740-36-1555
「白鬚神社」の詳細はこちら

メタセコイア並木

メタセコイア並木

出典:じゃらん 観光ガイド メタセコイア並木

マキノ高原へのアプローチ道として全長約2・4km、ただひたすらまっすぐと続く並木道。約500本のメタセコイアの木は樹高12mにも及び、天に向かって幹を伸ばすそのたくましさに、誰もが絶賛するはず。また季節によって趣も異なり、新緑がまぶしい初夏やムード溢れる紅葉時、雪化粧した冬の姿も格別。

500本の木々が続く、高原の道を駆け抜けよう

\口コミ ピックアップ/
背の高い、シュッとしたメタセコイアが長く立ち並ぶ様子は大変美しく、日本の風景とは思えませんでした。秋は黄色に色が変わりさらに綺麗です。
(行った時期:2016年11月)

新緑の時期に行きました。この並木だけでも見事ですが、横に見える山々と合間って、更に素晴らしい光景になってます。
(行った時期:2017年6月)

メタセコイア並木

所在地 〒520-1834 滋賀県高島市マキノ町寺久保
交通アクセス (1)湖西道路比良ランプよりR161、県道287経由50分
駐車場 あり(有料)マキノピックランド
200台
「メタセコイア並木」の詳細はこちら

安土城跡

標高約200mの安土山山上にあり、400年を経た今も石垣や礎石が往時をしのばせてくれる。
安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初の天主閣を有する城。本能寺の変で信長が倒れたのち、城下町とともに焼き払われ、天下の名城をわずか3年にして灰燼と化した。
当時は四方を琵琶湖と沼に囲まれていたが、今は大中の湖干拓地として田園が広がり、そう見寺跡から見る西の湖が美しく、わずかに二の丸跡の信長墓所や、秀吉、前田利家などの屋敷跡が戦国の世を語り伝えている。

織田信長(1534年~82年)
尾張に生まれたが、永禄10年岐阜城主となり、10年東奔西走して安土に移る。井の口を岐阜と改称した。本能寺の変に討死。

\口コミ ピックアップ/
天守閣跡からは琵琶湖が一望でき、天守閣から一望すると、天下を取った と言う実感が湧く城だったのでしょうね。規模の大きさに驚きました。
(行った時期:2015年4月)

広大な山に当時の石垣。この地に絢爛豪華なお城がそびえ立っていたと想像するだけで訪れる価値大ありの安土です。
頂上から眺める景色は素晴らしいです。天下人の想いにふけってみては!!
(行った時期:2017年9月)

安土城跡

所在地 〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦
交通アクセス (1)安土駅から徒歩で25分(ふもとまで)
(2)安土駅から車で15分(ふもとまで)
営業期間 見学時間:9:00~16:00 終了時間は季節により変動あり
料金 大人:大人:700円
その他情報 時代 :安土桃山
お問い合わせ  0748-46-4234
「安土城跡」の詳細はこちら

なぎさ公園

総延長4.8kmの水辺公園で、散策やびわ湖と親しむには絶好の公園。浜大津から石山までの一帯で6つのゾーンからなり、敷地内には県立芸術劇場「びわ湖ホール」やドイツ料理が楽しめる「ヴュルツブルグハウス」、琵琶湖に面したオープンカフェ「なぎさのテラス」、市民プールなどがあります。6つのゾーンの一つ「おまつり広場」は大津港にあるびわこ花噴水の一番のビューポイントで、さまざまなイベントが行われています。4月~6月頃には蜃気楼が見られることもあります。

\口コミ ピックアップ/
つい寄りたく所で、夏はひまわりが美しいです。冬は菜の花がいっぱい咲いてじゅうたん畑になります。後ろに見える比叡山も美しい。
(行った時期:2017年12月)

大津方面を観光した際に、なぎさ公園を歩きました。
周囲に広がる琵琶湖が綺麗で、うっとりと目を細めました
(行った時期:2018年5月)

なぎさ公園

所在地 〒520-0042 滋賀県大津市島の関~晴嵐1丁目までの湖岸
交通アクセス (1)JR大津駅から徒歩で10分((おまつり広場))
(2)京阪電車島ノ関駅から徒歩で3分((おまつり広場))
(3)名神大津ICから車で5分
料金 その他:その他 駐車料金:普通車200円~ ※サンシャインビーチのみ大型可
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応レストラン:○
その他情報 面積 :30.4
お問い合わせ  077-527-1555
ホームページ http://www.otsukoen.org/category_04_05.php
「なぎさ公園」の詳細はこちら

海津大崎

自然の造型美が見事な湖北随一の景勝地。桜の名所。

\口コミ ピックアップ/
春は、桜で有名な海津大崎ですが、夏の新緑のこの時期の
緑のトンネルの風景もまたとてもよかったです。
琵琶湖と新緑の風景に癒されました。
(行った時期:2018年7月)

家族で行ってきました。
桜のトンネルがとっても綺麗でした。
ドライブしていても、気持ちが良かったですね。
(行った時期:2018年4月)

海津大崎

所在地 〒520-1811 滋賀県高島市マキノ町海津
交通アクセス (1)マキノ駅からタクシーで5分
その他情報 規模 :延長4km
お問い合わせ  0740-33-7101
「海津大崎」の詳細はこちら

奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台

奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台

出典:じゃらん 観光ガイド 奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台

奥琵琶湖パークウェイの春
約18.8kmのドライブウェイに樹齢20年から25年の桜が約3,000本咲き乱れます。
4月の見頃には花見客で賑わいます。車から眺める奥琵琶湖と竹生島特有の自然美を楽しむのはもちろん、つづら尾崎展望台から見渡す眺望は最高です。

奥琵琶湖パークウェイの秋
月出峠から菅浦をへて大浦に至る全長18.8kmの道、琵琶湖北岸を走る快適なドライブコースとして紅葉と琵琶湖に浮かぶ竹生島・エリ漁などの風景が楽しめます。

\口コミ ピックアップ/
3000本を超える桜には、圧巻でした。
展望台からの眺めも良好で、大満足です。
窓からの琵琶湖が美しかったです。
(行った時期:2018年4月)

琵琶湖を一望することができる場所となっています。景色を楽しみたい人にはここでゆっくりした時間を過ごしましょう。
(行った時期:2016年10月)

奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台

所在地 〒529-0726 滋賀県長浜市高月町 片山
交通アクセス (1)北陸自動車道木之本ICから車で20分
営業期間 公開:8:00~20:00
休業:積雪期間中通行止め(通行止 12月中旬から3月中旬まで)
料金 備考:無料
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応客室:×
車椅子対応レストラン:×
点字案内:×
お問い合わせ 0749-82-5909
ホームページ http://kitabiwako.jp/
「奥琵琶湖パークウェイつづら尾崎展望台」の詳細はこちら

マキノ・サニービーチ

マキノ・サニービーチ

出典:じゃらん 観光ガイド マキノ・サニービーチ

奥琵琶湖有数の景勝と水のきれいさをほこっている。平成18年の環境省選定の「快水浴場百選」によって、湖の部「特選」に選定されました。

\口コミ ピックアップ/
遠くまでの美しい景色見ることができるようになっていますよ。夕日も美しいものになっていますよ感動します。
(行った時期:2017年10月)

高島方面を観光した際に、マキノ・サニービーチへ寄らせていただきました。
なかなか、麗しきビーチでキラキラしてて、感激でした。
(行った時期:2018年5月)

マキノ・サニービーチ

所在地 〒520-1812 滋賀県高島市マキノ町西浜763-1
その他情報 規模 :延長1km
お問い合わせ 0740-28-1188
ホームページ http://www.ex.biwa.ne.jp/~maki-kan/
「マキノ・サニービーチ」の詳細はこちら

醒井・地蔵川の梅花藻

醒井・地蔵川の梅花藻

出典:じゃらん 観光ガイド 醒井・地蔵川の梅花藻

梅の花に似た小さな白い花が咲いています。

\口コミ ピックアップ/
宿場町で情緒があり、歩くだけでもたのしい道が多いです。愛らしい風景にも多く出会え、たてものも古きよき時代を感じるものばかり。水もきれいで水中植物がよく見えます。夏には藻がライトアップされ、幻想的な姿を見せてくれます。昔の郵便局とか宿を見ることもでき、街がそのまま映画セットみたいに絵になります。
(行った時期:2016年7月)

本当にきれいな水が流れている川。その川に緑色が映え、きれいな梅花藻が咲いています。見頃は少し過ぎていたということでしたが、とても美しく感動でした。
(行った時期:2018年10月)

醒井・地蔵川の梅花藻

所在地 〒521-0035 滋賀県米原市醒井
交通アクセス (1)JR東海道本線醒ヶ井駅下車
お問い合わせ 0749-58-2227(米原観光協会)
「醒井・地蔵川の梅花藻」の詳細はこちら

賤ケ岳

琵琶湖北岸の古戦場。大音からリフトで6分。リフトから山頂まで歩いて10分。「新雪-賤ケ岳の大観」として琵琶湖八景の一つに数えられる。

\口コミ ピックアップ/
歴史の好きな夫につれられて立ち寄った。絶対に行くべき場所です。歴史的にも重要な場所である上に、琵琶湖の景色と逆側にみえる平野の景色が美しい。リフトも気持ちよく、すべてが感動できるスポットです!
(行った時期:2015年5月)

山の麓に近くの駐車場で車をおり、リフトがありました。それに乗ると、一気に頂上へいけました。頂上はとても空気も景色もきれいでした。
(行った時期:2015年12月)

賤ケ岳

所在地 〒529-0431 滋賀県長浜市木之本町大音
交通アクセス (1)木ノ本駅/バス/5分/大音下車/徒歩/リフト乗り場まで5分
その他情報 標高 :422
お問い合わせ 0749-82-5909
ホームページ http://kitabiwako.jp/
「賤ケ岳」の詳細はこちら

御在所岳

鈴鹿山脈中の最高峰であり,山頂付近は公園になっている。展望は広大。野洲川ダムから約4時間。

\口コミ ピックアップ/
なかなか素晴らしい景色で、少しビックリしました。でも、本当に行ってよかったなと思える素敵な場所でした。
(行った時期:2015年10月)

晴れた日に、ロープウェイに乗りました。
頂上から下を眺めると…澄み渡る空と、輝く太陽が、綺麗でした。
(行った時期:2018年5月)

御在所岳

所在地 〒528-0001 滋賀県甲賀市土山町
その他情報 標高 :1,210
お問い合わせ 0748-60-2690
「御在所岳」の詳細はこちら

※この記事は2018年月時点での情報です
※掲載している情報が実際と異なる場合があります。実際の交通規制標識・表示等に従ってください

ライター紹介
この記事を書いた人
ITP47

日本を楽しもう!
47都道府県の話題スポットや楽しいイベント、美味しいグルメなど、おでかけに関する様々な情報をご紹介します♪