桜島は、モクモクと噴煙をあげる姿が有名な鹿児島のシンボルです。
鹿児島をドライブするなら、その雄大な姿を楽しむ絶景巡りもオススメ。

今回は桜島周辺エリアのおすすめドライブスポットをご紹介します。
レンタカーを借りて、桜島ドライブ観光へ出かけよう!


記事配信:じゃらんレンタカー

※紹介施設はじゃらんnet観光ガイドから抜粋しました
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

桜島

鹿児島のシンボルといわれる桜島は、北岳・中岳・南岳と相接している複合活火山で、
古代から噴火の記録が数多く残っています。
東西約12km、南北約10km、周囲約55km、面積約77平方kmで、1914年に起きた噴火により、大隅半島と陸つづきになりました。
山裾が海まで広がっているために平地はほとんどないが、海岸沿いのなだらかな場所は農業用地としての利用も。
ただし、木々の少ない山肌と、火山灰などの影響による土壌の悪さもあり、保水性が低く、川はほとんどが枯れてしまっていますが、
海の中にそびえ立つその迫力は観光地としても人気で、日本の地質百選や特定16火山のひとつにも選ばれています。

\口コミ ピックアップ/
鹿児島を代表する観光スポットです。とっても大きな桜島でフェリーで行くこともできます。自然豊かな島です。
(行った時期:2018年2月)

桜島が目の前に見えます。
展望台からは海も見えて気持ちが良いです。
噴煙が突然上がったりするので見ているだけでも良いです。
(行った時期:2018年1月)

桜島(サクラジマ)

所在地 〒891-1412 鹿児島県鹿児島市桜島 二俣町
交通アクセス(1)鹿児島本港/フェリー/15分
その他情報 標高 :1,117m
お問い合わせ
099-224-1111
「桜島」の詳細はこちら

桜島海づり公園

桜島海づり公園

出典:じゃらん 観光ガイド 桜島海づり公園

\口コミ ピックアップ/
目の前に桜島が広がりとても開放感があります。手ぶらで行けるので親子で釣りが楽しめます。家族づれにおすすめ。
(行った時期:2016年6月)

桜島港に隣接する海上桟橋で錦江湾の風と青い海を満喫しながら釣りを楽しめます。水深6~9メートルで カサゴ、カワハギ、アジなどが釣れます。
(行った時期:2017年4月)

桜島海づり公園(サクラジマウミヅリコウエン)

所在地 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722番地3
交通アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで
鹿児島港桜島フェリーターミナルから船で
桜島港フェリーミナルから徒歩で
営業期間 営業:年中無休 4月~10月は7:00~19:00、11月~3月は7:00~17:00
料金 大人:大人:200円 ただし、4時間以内。1時間あたりの超過料金は50円。その他入園料が100円。
子供:子供:100円 ただし、4時間以内。1時間あたりの超過料金は20円。その他入園料が50円。
その他 観光漁業:釣り場
その他情報 収容人員 :90人
お問い合わせ
099-293-3937
ホームページ http://www.umiduri-kouen.com/
「桜島海づり公園」の詳細はこちら

桜島自然恐竜公園

桜島自然恐竜公園

出典:じゃらん 観光ガイド 桜島自然恐竜公園

芝生と遊歩道で整備され、錦江湾と鹿児島市街の眺めがよい。恐竜7体、パンダ・トラ・ライオンの夫婦など4体、またスーパージャンボ50m大型スベリ台、遊具施設等あり。

\口コミ ピックアップ/
広い公園で、予想以上の恐竜の大きさでした。
ローラーすべり台の上からの景色はとても気持ちがいいものでした。
(行った時期:2017年11月)

お城跡と桜島フェリー港の近くにある
公園です。
展望台もあって桜島周辺の景色が楽しめます。
大きな恐竜のオブジェがあって
子供さんは大喜びしてました。
遊具もあります。
(行った時期:2015年12月)

桜島自然恐竜公園(サクラジマシゼンキョウリュウコウエン)

所在地 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島 横山町
交通アクセス(1)桜島港から徒歩で10分
料金 備考:無料
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 面積 :5.0ha
お問い合わせ
099-216-1366
ホームページ http://www.sakurajima-ferry.jp/
「桜島自然恐竜公園」の詳細はこちら

桜島旬彩館

桜島旬彩館

出典:じゃらん 観光ガイド 桜島旬彩館

桜島の特産品を生かした農産物加工センターです。

\口コミ ピックアップ/
桜島にある施設です。フェリー乗り場から近いので便利です。お土産や特産品がたくさんあって、なかなか楽しかったです。おすすめは「みかん」です。
(行った時期:2017年5月)

フェリー埠頭を溶岩マグマ温泉方面へ行きますとファミマがある信号交差点があってその先に桜島旬彩館があります。桜島特有の小さくかわいらしい柑橘類やぶっとい桜島大根などの産品が売られていますが変わっているのは溶岩砂や礫石なども火山名物として売られている事です。
(行った時期:2016年8月)

桜島旬彩館(サクラジマシュンサイカン)

所在地 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町1722-1
交通アクセス(1)桜島港から徒歩で3分
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応スロープ:○
お問い合わせ
099-293-3387
「桜島旬彩館」の詳細はこちら

城山展望所

城山展望所

出典:じゃらん 観光ガイド 城山展望所

高さ107mの緑の丘一帯には600種以上の亜熱帯植物が茂る。一望する桜島の景観は絶景。錦江湾・鹿児島市街や北に霧島連山,南に開聞岳と大パノラマが楽しめる。

\口コミ ピックアップ/
鹿児島市内と桜島の絶景を臨むにはおすすめの展望台です。
無料の駐車場もあります。
記念写真をたくさん撮り満足できました。
(行った時期:2017年6月)

よく観光ポスターなどで見かける桜島の写真はこの展望台から撮られているのですね。
広い駐車場があり、そこから登り坂を歩いて5分程度で展望台到着すると、天候にもよると思いますが、見事な景色を見おろす事が出来ます。
絶好の写真スポットですが、うちが訪れた昼頃は逆光でスマホ撮影だと人物の顔が暗くなってしました。デジカメでフラッシュなど使用した方が良いかもですね。
展望台はそれほど広くないので、時間に余裕がなくても気軽に訪れられるスポットだと思います。
(行った時期:2018年2月)

城山展望所(シロヤマテンボウジョ)

所在地 〒892-0853 鹿児島県鹿児島市城山町
交通アクセス(1)鹿児島中央駅から車で
「城山展望所」の詳細はこちら

湯之平展望所

湯之平展望所

出典:じゃらん 観光ガイド 湯之平展望所

火口に最も近づける所で、活火山の息吹きが肌で感じられる。

\口コミ ピックアップ/
桜島から海や鹿児島市方面の景色を、満喫することが出来ました。
昼間に行ったので、夕暮れ時にも訪れてみたいものです。
(行った時期:2017年11月)

ハートが7つあるということで一生懸命探しました!!6つは探せたのですが、あと1つ探せず心残りなのでまた行って探したいと思ってます。
景色もいいですし、気持ちいいので行ってみるのにおすすめです。
(行った時期:2017年11月)

湯之平展望所(ユノヒラテンボウショ)

所在地 〒891-1418 鹿児島県鹿児島市桜島小池町
交通アクセス(1)桜島港から車で15分
料金 備考:無料
バリアフリー設備 障がい者用P:○
車椅子対応EV:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
点字案内:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
お問い合わせ
099-216-1327
「湯之平展望所」の詳細はこちら

烏島展望所

烏島展望所

出典:じゃらん 観光ガイド 烏島展望所

大溶岩原の中にあり、桜島山、錦江湾、鹿児島市が望める。

\口コミ ピックアップ/
桜島の展望所の一つです。もともとは海の上にあった場所だそうで、なので名前が「烏島」。噴火の溶岩で埋まったそうです。案内板もあってわかりやすかったです。
(行った時期:2017年4月)

もともとは海の上にあったというのが信じられません。火山噴火の力、自然の驚異、自然美には心驚かされますね。
(行った時期:2017年8月)

烏島展望所(カラスジマテンボウショ)

所在地 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町
交通アクセス(1)桜島港から車で3分
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
お問い合わせ
099-216-1327
「烏島展望所」の詳細はこちら

吉野公園展望台

吉野公園展望台

出典:じゃらん 観光ガイド 吉野公園展望台

標高234mの高台にあり,錦江湾を隔てて雄大な桜島を眼前に眺め,天気のよい日には遠く霧島連山・開聞岳を眺望できる絶好の場所。

\口コミ ピックアップ/
駐車場から展望台まで公園内をかなり歩きますが、途中園内の景色もよく、苦になりませんでした。
展望台に登るには階段とスロープがあり、80才になる母も無理せず登ることができました。
(行った時期:2017年10月29日)

そこそこの高台なので、錦江湾や桜島がよく見えます。あたりは綺麗に整備されているので、気持ちよく時間が過ごせます。
(行った時期:2017年7月)

吉野公園展望台(ヨシノコウエンテンボウダイ)

所在地 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町7955
交通アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで35分
お問い合わせ
099-243-0155
「吉野公園展望台」の詳細はこちら

有村溶岩展望所

有村溶岩展望所

出典:じゃらん 観光ガイド 有村溶岩展望所

昭和溶岩原にあり、桜島噴火口から流れ広がった溶岩流の状態がよく眺められる。

\口コミ ピックアップ/
桜島の溶岩原を見るならここが一番だと思います。大正溶岩原が一面に広がり、遊歩道も整備されていて、1km位ありますが歩きやすいです。桜島の形が鹿児島方面から見るものとは全く違った円錐形で他の山に見えます。駐車場近くには新しくできたレストハウスがあり、反対側には土産物屋も並んでいます。
(行った時期:2017年12月16日)

遊歩道が整備されていて、溶岩の中を歩いて回る事が出来ました。桜島や錦江湾を見る事が出来て眺めがとても良かったです。
(行った時期:2017年4月)

有村溶岩展望所(アリムラヨウガンテンボウジョ)

所在地 〒891-1545 鹿児島県鹿児島市有村町
交通アクセス(1)桜島港からバスで25分
お問い合わせ
099-216-1327
「有村溶岩展望所」の詳細はこちら

溶岩なぎさ遊歩道

溶岩なぎさ遊歩道

出典:じゃらん 観光ガイド 溶岩なぎさ遊歩道

遊歩道下の海岸では磯釣、貝堀、青のり、わかめ採りもできる。

\口コミ ピックアップ/
桜島に来ると、必ず立ち寄る場所。
ここには桜島を見渡せる足湯があり、まったりとした時間を過ごせること間違いなし。
(行った時期:2017年11月)

桜島ビジターセンターの近くに入口があり、大正溶岩原が広がるなかに遊歩道が続きます。鳥島展望所まで続くのですが、そこまで行くと3km位あるそうなので、途中で折り返しました。すごい量の溶岩が噴出したのだと改めて実感しましたが、桜島と大隅半島が地続きになったのも大正の噴火で、それ程遠く無い過去にこのような地殻の大変動に直面する事は奇跡の様に感じました。
(行った時期:2017年12月16日)

溶岩なぎさ遊歩道(ヨウガンナギサユウホドウ)

所在地 〒890-0000 鹿児島県鹿児島市桜島横山町

その他情報 起終点・経路 :桜島港~ケガ湾
延長 :3km
お問い合わせ
099-245-0100
「溶岩なぎさ遊歩道」の詳細はこちら

文明溶岩

文明溶岩

出典:じゃらん 観光ガイド 文明溶岩

安永、文明、昭和の各年代層の溶岩が、山腹から、海中にかけて、広大な台地を形成している。桜島の溶岩はすべて安山岩で粘性は中位。流出時にいろいろな形の奇岩の群落を形成している。

\口コミ ピックアップ/
桜島東部にある文明の大噴火で流出した溶岩です。自然のパワーを身近に感じることができるスポットでした。
(行った時期:2017年12月)

桜島フェリーの乗り場からも、島のほぼ反対側なので、アクセスはあまりよくないためか観光客はあまり行かない場所です。
文明の大噴火の際の溶岩で、歴史的にも貴重な場所です。
(行った時期:2015年12月2日)

文明溶岩(ブンメイヨウガン)

所在地 〒891-1402 鹿児島県鹿児島市黒神・高免町
交通アクセス(1)桜島港/バス/25分
「文明溶岩」の詳細はこちら

磯海岸

磯海岸

出典:じゃらん 観光ガイド 磯海岸

眼前に桜島の雄姿をあおぐことができる。

\口コミ ピックアップ/
こじんまりした海岸ですが、錦江湾を挟んで目の前に桜島を眺められるオススメの海岸で夏の海水浴では多くの人で賑わいます。
(行った時期:2017年7月)

鹿児島市から姶良市へ向かう10号線沿いに広がる海岸線です。桜島の眺めが最高です。海岸線沿いの日豊線には豪華列車ななつ星も走ります。
(行った時期:2017年5月)

磯海岸(イソカイガン)

所在地 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町
交通アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで30分
その他情報 規模 :延長0.1km
「磯海岸」の詳細はこちら

いおワールド かごしま水族館

いおワールド かごしま水族館

出典:じゃらん 観光ガイド いおワールド かごしま水族館

「ジンベエザメ」がゆったり泳ぐ黒潮大水槽、奄美のさんご礁をモデルにその周辺に生きる魚を展示した「南西諸島の海」、錦江湾と鹿児島周辺の海を再現した「かごしまの海」などを展示。これらの他にも、世界最大の淡水魚「ピラルクー」や「ラッコ」「イルカ」も見ることができる。

\口コミ ピックアップ/
広くて見どころ満載の水族館です。
多くのイベントも開催され、イルカのショーは観客も一緒に楽しめおすすめです。
館内のクラゲの展示が神秘的な雰囲気でよかったです。
(行った時期:2017年8月)

近くの水路で、イルカが芸を練習しているところが見れますよ。もちろん、ただで見れちゃいます。歩いて、桜島の見えるところまで行って下さい。
(行った時期:2018年2月)

いおワールド かごしま水族館(イオワールド カゴシマスイゾクカン)

所在地 〒892-0814 鹿児島県鹿児島市本港新町3-1
交通アクセス(1)鹿児島駅から徒歩で15分
(2)鹿児島中央駅からバスで15分(かごしま水族館前下車)
(3)鹿児島中央駅から市電で15分
「水族館口」から徒歩で8分
(4)九州道薩摩吉田IC・鹿児島北ICから車で20分
営業期間 公開:9:30~18:00(入館17:00まで)
休業:12月の第1月曜日から4日間※年末・年始は通常通り営業
料金 大人:大人:1500円 高校生以上
子供:子供:750円 小・中学生
幼児:幼児:350円 4歳以上
バリアフリー設備 障がい者用P:○
EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
点字案内:○
手話スタッフ:○
介添サービス:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
お問い合わせ
099-226-2233
ホームページ http://www.ioworld.jp/
「いおワールド かごしま水族館」の詳細はこちら

平川動物公園

平川動物公園

出典:じゃらん 観光ガイド 平川動物公園

正面のメインゲートをくぐると桜島と錦江湾の大パノラマをバックにアフリカ園の眺望が広がり、キリンやシマウマ、サイ、ダチョウ等の動物たちの群れが目に入ります。また、園内に設置された足湯に入りながら動物たちや桜島を眺めることができ、足の疲れを癒してくれるとともにゆったりとした南国鹿児島の情緒を体感することができます。
平川動物公園は、緑に囲まれた自然の中で、楽しく、遊びながら動物の生態を観察したり、動物とのふれあいを通じて、自然保護や動物愛護の精神を学べるように「楽しく学べる、楽しく遊べる動物公園」を基本コンセプトとして、施設の整備や運営を行っています。

\口コミ ピックアップ/
コアラや珍しい動物たちを見ることができるので家族連れにはお勧めです。
坂道が多くたくさん歩くのでいい運動になりました。
入場料も安くて大満足です。
(行った時期:2017年5月)

ドライブがてらよく行く平川動物、少しずつ涼しくなって動物を見るのに丁度よい季節がやってきました。
リニューアルされて前より動物たちが見やすくなった気がします。息子2人大喜びで色んな動物に見入っていました。
途中でソフトクリーム休憩をしたり家族でとてもよい時間をすごせました。
(行った時期:2017年10月)

平川動物公園(ヒラカワドウブツコウエン)

所在地 〒891-0133 鹿児島県鹿児島市平川町5669-1
交通アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで50分
(2)鹿児島中央駅から車で35分
営業期間 公開:9:00~17:00 入園は16:30まで。
休業:12月29日~1月1日
料金 その他:一般500円、小・中学生100円(20名以上/一般400円、小・中学生80円)
その他:<年間パスポート>一般1000円、小・中学生200円
駐車場 有料:200円(大型自動車及びバスは400円。)
その他情報 管理者 :鹿児島市
お問い合わせ
099-261-2326
ホームページ http://hirakawazoo.jp/
「平川動物公園」の詳細はこちら

長島美術館

長島美術館

出典:じゃらん 観光ガイド 長島美術館

ピカソやシャガールなどの名品1000点を展示している。さらに、亜熱帯植物が植えられた敷地からの市街地や桜島の景色は最高

\口コミ ピックアップ/
美術館ですがそこから見える景色は他の展望台と比べても見劣りしません。景色と有名な美術品、その両方が楽しめるところがいいですね。
(行った時期:2017年12月)

高台にあり、桜島をきれいに見ることができます。とても静かなので時間の流れがゆっくりと感じる事の出来るところです。
(行った時期:2016年9月)

長島美術館(ナガシマビジュツカン)

所在地 〒890-0045 鹿児島県鹿児島市武3丁目42-18
交通アクセス(1)鹿児島中央駅/車/5分
営業期間 公開:9:00~17:00(入館16:30)※元日は開館時間が変更になる場合がございます。
休業:火 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)※特別企画展・その他の企画展の期間は無休で開館する場合があります。
料金 大人:大人:1000円 常設展のみ
高校生:高校生:800円 大学生含む(常設展のみ)
小学生:小学生:400円 中学生含む(常設展のみ)
その他:その他:500円 シニア(65歳以上)常設展のみ
バリアフリー設備 EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応浴室:○(一部)
盲導犬の受け入れ:○
オムツ交換台:○
割引:○
その他情報 管理者 :長島文化財団
入館者数(年間) :31,000人
お問い合わせ
099-250-5400
ホームページ http://www.ngp.jp/nagashima-museum/
「長島美術館」の詳細はこちら

黒神埋没鳥居

黒神埋没鳥居

出典:じゃらん 観光ガイド 黒神埋没鳥居

桜島の東側にある原五社では、大正3年におきた桜島の大噴火で鳥居のほとんどの部分が火山灰などに埋もれ、現在は笠木しか確認できない。さらに神社の本殿も灰の下に完全に埋まってしまったというから当時の噴火がいかに大規模なものだったかがわかる。この埋没した鳥居は県の天然記念物に指定されている。

火山灰に埋もれた鳥居がかつての大噴火を物語る

\口コミ ピックアップ/
本当に鳥居が埋まっているので、1度見てみると良い経験になると思いました。
初めて行きましたが、ビックリしました。
(行った時期:2018年2月)

黒神埋没鳥居の手前に大きく駐車場と書いてあったので、車を入れましたが、丁度道路工事中で、交通整理の方が、埋没鳥居の前に無料の駐車場があり、止めた所は私有地で有料だと教えてくれました。中学校を過ぎた所に、整備された駐車場がありました。鳥居は大正の大噴火で腹五社神社の鳥居が埋まったもので、3m有るそうですが、埋まって1m位が出ています。噴火の記憶としてそのまま残されています。
(行った時期:2017年12月16日)

黒神埋没鳥居(クロカミマイボツトリイ)

所在地 〒891-1401 鹿児島県鹿児島市黒神町
交通アクセス(1)桜島港より県道26経由、桜島口方面へタクシー30分、黒神中学校横
ホームページ http://www.sakurajima.gr.jp/tourism/000352.html
「黒神埋没鳥居」の詳細はこちら

仙巌園(磯庭園)

仙巌園(磯庭園)

出典:じゃらん 観光ガイド 仙巌園(磯庭園)

仙巌園。島津光久の別邸。錦江湾を池、桜島を築山として築庭。自然と人工とが調和した借景式庭園。隣りには、島津家800年の歴史を学ぶことができる尚古集成館がある。

\口コミ ピックアップ/
西郷どんを思い出しながら散策しました。
天気も良く桜島が綺麗に見えました。
また違う季節に訪れてみたいと思います。
(行った時期:2018年2月)

桜島を借景にした庭園です。建立した方は、薩摩の藩主だそうですが、自分の別荘から、桜島に手が伸びそうな、風景でした。見事。松も綺麗
(行った時期:2018年2月)

仙巌園(磯庭園)(センガンエン(イソテイエン))

所在地 〒892-0871 鹿児島県鹿児島市吉野町磯9700-1
交通アクセス(1)鹿児島中央駅からバスで30分
営業期間 公開:8:30~17:30
休業:年中無休
料金 備考:(庭園コース)大人(高校生以上)1000円 小中学生500円
バリアフリー設備 障がい者用P:○
EV:○
車椅子対応EV:○
車椅子貸出:○
車椅子対応スロープ:○
車椅子対応トイレ:○
盲導犬の受け入れ:○
オストメイト:○
オムツ交換台:○
割引:○
その他情報 その他 :築庭年:1658年
お問い合わせ
099-247-1551
予約先 099-247-1551
ホームページ http://www.senganen.jp/
「仙巌園(磯庭園)」の詳細はこちら

レインボービーチ

レインボービーチ

出典:じゃらん 観光ガイド レインボービーチ

全長100m、面積3,000平方m。

\口コミ ピックアップ/
桜島フェリー乗り場に近い海浜
恐竜の公園のそばにあります。
長さが100メートル
見晴らしのよい砂浜です。
背後に桜島、前方に広がる錦江湾
対岸も近く見えます。
(行った時期:2017年10月)

レインボービーチは桜島港に隣接する美しいビーチです。黄金色の砂浜が広がります。 「レインボー桜島」のとなりにある人工海岸です。
(行った時期:2017年4月)

レインボービーチ(レインボービーチ)

所在地 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市桜島横山町

観光MAP
印刷用MAP交通アクセス(1)桜島港桜島フェリーターミナルから徒歩で10分
営業期間 営業時間:10:00~18:00
営業:7月中旬~8月31日
料金 備考:無料
その他 脱衣場:○
トイレ:○
シャワー:○
更衣室:○
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応トイレ:○
車椅子対応スロープ:○
お問い合わせ
099-803-9621
「レインボービーチ」の詳細はこちら

道の駅 桜島 火の島めぐみ館

道の駅 桜島 火の島めぐみ館

出典:じゃらん 観光ガイド 道の駅 桜島 火の島めぐみ館

桜島港フェリーターミナル近く、国道224号沿いにあり、新鮮・安全・安心な特産物を安く提供します。

\口コミ ピックアップ/
桜島の麓、火山灰がもろ被る位置にある
道の駅、ほかには絶対にないシチュエーション
桜島大根、溶岩焼、ほかにも
鹿児島ならではのお土産がたくさんあります
(行った時期:2017年10月)

みかんを使ったソフトクリームが有名です。普通のソフトクリームと違ってみかんのほのかな酸味がさっぱり感を演出します。
(行った時期:2017年7月)

道の駅 桜島 火の島めぐみ館(ミチノエキサクラジマ ヒノシマメグミカン)

所在地 〒891-1419 鹿児島県鹿児島市横山1722-48

ホームページ http://www.megumikan.jp/
「道の駅 桜島 火の島めぐみ館」の詳細はこちら

さくらじま白浜温泉センター

さくらじま白浜温泉センター

出典:じゃらん 観光ガイド さくらじま白浜温泉センター

\口コミ ピックアップ/
美肌によいと言われる塩化物泉の温泉で、奥さんの希望で日帰り入浴しに行きました。
寝湯や泡風呂の浴槽もあって、のんびり入浴できました。
露天風呂が溶岩の石で作られていてビックリ。
桜島らしい入浴施設でオススメです。
(行った時期:2016年11月)

溶岩石でつくった露天風呂が印象的な日帰り温泉施設です。
錦江湾を眺めながらのんびり入浴できて良かったです。
肌がツルツルになる良いお湯でした。
(行った時期:2016年11月)

さくらじま白浜温泉センター(サクラジマシラハマオンセンセンター)

所在地 〒891-1411 鹿児島県鹿児島市桜島白浜町1269番地
交通アクセス(1)桜島港からバスで20分
営業期間 公開:10:00~21:00 福祉浴場は17:00まで
休館:毎月10日(10日が土・日・祝日にあたる場合はその翌日)
料金 大人:大人:300円 一般浴場入浴料、団体10名以上200円、中学生以上
子供:子供:120円 団体10名以上100円
備考:乳幼児は無料
その他:その他:1100円 家族風呂1時間(30分過ぎる毎に550円加算)
その他 休憩室:○
リラックスルーム:○
バリアフリー設備 盲導犬の受け入れ:○
車椅子対応スロープ:○
その他情報 管理者 :桜島町
お問い合わせ
099-293-4126
「さくらじま白浜温泉センター」の詳細はこちら

※この記事は2018年3月時点での情報です
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください

ライター紹介
この記事を書いた人
じゃらんレンタカー編集部

こんにちは、じゃらんレンタカー編集部です。じゃらんレンタカーは、「“旅”をもっと自由に~ 車に乗れば、楽しみはもっと広がる~」をテーマに、旅行先でのドライブに使える情報を発信しています。