永観堂(禅林寺)
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
永観堂(禅林寺)
所在地を確認する
これぞ臥龍廊
永観堂(禅林寺)
美しい廊下
秋
このうねりが見事
もみじも凄い
永観堂
正面入り口
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
永観堂(禅林寺)について
回廊で結ばれた諸堂が並ぶ。古来より紅葉の名所として名高く、みかえり阿弥陀如来(重文)も有名。
公開
文化財 国指定重要文化財 みかえり阿弥陀如来
創建年代 平安初期
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
公開:9:00〜17:00(拝観受付終了は16:00) |
---|---|
所在地 |
〒606-8445
京都府京都市左京区永観堂町48
地図
075-761-0007 |
永観堂(禅林寺)のクチコミ
-
紅葉 めちゃ きれかったです。
永観堂の 紅葉みにいきました 種類たくさんあってたのしかった 人が多かったけど さすが 紅葉の時に みなさん 来るんだな
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年12月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2024年12月2日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
どうして見返りなのか? 「永観,おそし」ではなかった
●みかえり阿弥陀像についての寺伝(じでん)
永観(ようかん)という僧が修行をしていたら,須弥壇(しゅみだん,寺院の仏壇のこと)から降りてきた阿弥陀(あみだ)様の仏像が,修行を先導し始めた。それに驚いて立ち尽くしていた僧 永観を振り返って「永観,おそし」と声をかけた。
この「見返る」所作から,ありがたい法話が生まれ,信仰を集める源泉となっていることは言うまでもない。
●大原 三千院・往生極楽院(おうじょうごくらくいん)の舟底天井
三千院にJRのポスターにもなった阿弥陀三尊像がある。これが収められた往生極楽院の天井は,舟底を上下逆にした形になっており,今は,ほとんど見えないが,来迎図(らいごうず)が描かれている。この復元図は,宝物館である円融蔵(えんにゅうぞう)にある。
来迎図とは,極楽を描いた図ではなく,往生者(亡くなった人)の魂を極楽へ連れて行く仏さまの旅を描いたものである。先導するのは,阿弥陀如来。その従者は観音菩薩,勢至菩薩を含め,25人の菩薩様。
●阿弥陀如来の優しさ
先日,韓国入りした大谷翔平選手が,空港で後ろを歩いていた新妻を何度か振り返っていた。それが「優しさ」と報道されていた。
阿弥陀様も,極楽への道中,何度も,振り返った。25人もの菩薩様が同行し,大切な往生者の魂を運んでいるから。
平安時代と現代では,900年も離れていて,見返るという所作に過ぎないが,「優しさ」のあらわれは変わらない。
●臥龍廊(がりゅうろう)を使うか,エレベーターを使うか?
見返り阿弥陀像が収められた阿弥陀堂へは,らせん階段の臥龍廊を使うか,エレベーターを使うか,2つの選択枝がある。このエレベーター,行き先表示パネルに「阿弥陀堂」と書かれている。でも,元気なら,臥龍廊を使いましょう。階段なので,気をつけて上り下りする必要がある。他に人が居なければ,階段の途中から,景色を見るのも素敵。
階段を降りたところに 「三鈷(さんこ)の松」がある。松の葉が3本から構成されている。落ちているのを取る必要はない。売店の入口のところに,持ち帰り用がある。福をもたらすとのこと。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年3月6日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年3月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
紅葉が最盛期でした!
紅葉シーズンの土曜日に行きました。大変混雑していました。入場料¥1,000ですが紅葉最盛期ならそれ以上の価値があります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年12月2日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年12月3日
ねこむらさん
このクチコミは参考になりましたか? 3
永観堂(禅林寺)の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 永観堂(禅林寺)(エイカンドウゼンリンジ) |
---|---|
所在地 |
〒606-8445 京都府京都市左京区永観堂町48
|
営業期間 |
公開:9:00〜17:00(拝観受付終了は16:00) |
料金 |
その他:大人 600円 、子供 400円 (小中高生)、寺宝展開催期間のみ1,000円 |
その他 |
文化財:国指定重要文化財 みかえり阿弥陀如来 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 075-761-0007 |
ホームページ | http://www.eikando.or.jp/ |
最近の編集者 |
|
永観堂(禅林寺)に関するよくある質問
-
- 永観堂(禅林寺)の営業時間/期間は?
-
- 公開:9:00〜17:00(拝観受付終了は16:00)
-
- 永観堂(禅林寺)周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- 禅林寺永観堂の紅葉 - 約100m (徒歩約2分)
- tufting studio CREA - 約3.5km
- 南禅寺 - 約330m (徒歩約5分)
- 茶道体験 弦庵 - 約1.3km (徒歩約17分)
-
- 永観堂(禅林寺)の年齢層は?
-
- 永観堂(禅林寺)の年齢層は50代以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 永観堂(禅林寺)の子供の年齢は何歳が多い?
-
- 永観堂(禅林寺)の子供の年齢は13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
永観堂(禅林寺)の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 31%
- 1〜2時間 62%
- 2〜3時間 6%
- 3時間以上 1%
- 混雑状況
-
- 空いている 12%
- やや空き 11%
- 普通 15%
- やや混雑 22%
- 混雑 40%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 24%
- 40代 28%
- 50代以上 36%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 53%
- 3〜5人 14%
- 6〜9人 1%
- 10人以上 1%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 10%
- 2〜3歳 5%
- 4〜6歳 10%
- 7〜12歳 19%
- 13歳以上 57%