宿・ホテル予約TOP > 特集一覧 > 河津桜を見に行こう

河津桜を見に行こう


ひと足早い春を求めて河津桜を見に行こう!

原木が残る河津桜の誕生の地
第22回 河津桜まつりへ!

河津桜は、同町内で約60年前に発見された新種桜がルーツ。原木は伊豆急河津駅から天城山へ向かって1.2kmの地点、河津町田中の飯田氏宅の庭にある。
濃いピンクと大きな花が鮮やかな河津桜は、現在町内に8000本もある。気持ちが華やぐピンクの桜トンネルや幻想的な夜桜を楽しもう!

■第22回河津桜まつり■
開催期間:2012年2月5日(日)〜3月10日(土)
アクセス:河津町・河津町全域(河津川沿い)
※ライトアップは18:00〜21:00(期間中毎日)下記にて実施。
・館橋から浜橋(河口)迄300m
・峰温泉の河津桜トンネル
・河津七滝ループ橋3ヵ所
・名木6か所(車の桜、音蔵の桜、かじやの桜、今井浜の桜、豊泉の桜、上条の桜)

■河津桜“春うらら”まつり■
開催期間:2012年3月11日(日)〜3月18日(日)

※河津桜まつり実行委員会のホームページで、詳細なイベント情報や開花状況がチェックできます! HPはこちら

まだある!河津桜を楽しめるイベント

■第14回 みなみの桜と菜の花まつり■
開催期間: 2012年2月5日(日)〜3月10日(土)
アクセス: 南伊豆町・下賀茂温泉(青野川沿い)
※河津町から車で約1時間
※ライトアップは17:30〜21:30(予定)青野川沿い九条橋から銀の湯橋にかけて実施。

※南伊豆町観光協会のホームページで、みなみの桜と菜の花まつりのイベント情報がチェックできます!(最新情報は12月下旬アップ予定)
HPはこちら

河津桜まつり
ライトアップ

夜桜・朝桜も楽しむなら、まつり会場近くのエリアへ泊まろう!

河津桜の原木

飯田家の河津桜原木

河津桜に立ち寄って伊豆を周遊するなら、このエリアがおすすめ!

このページのTOPへ

宿・ホテルビジネスホテル温泉・露天風呂じゃらんパックJR/JAL/ANA)|ツアーレンタカー航空券観光ガイド海外ホテル
(C) Recruit Co., Ltd.