ようろうけいこく
養老渓谷
房総半島の中央に位置する養老渓谷は、小湊鐵道の養老渓谷駅から粟又の滝までの養老川沿いの広いエリアに多彩な観光スポットが集まっている。山道や川沿いの遊歩道など紅葉を歩きながら楽しめる。
紅葉時期の目安 | 11月下旬〜12月上旬 |
---|---|
所在地 | 千葉県夷隅郡大多喜町 |
問い合わせ先 | 大多喜町観光協会 |
問い合わせ先TEL | 0470-80-1146 |
料金 | - |
駐車場 | あり (40台 有料 普通車500円(税込)、中型・マイクロ1500円(税込)、大型2000円(税込)、周辺にも有料駐車場あり) |
ライトアップ情報 | 期間:2024年11月下旬〜12月上旬(紅葉の状況によって変更あり)、時間:17:00〜21:00 |
イベント情報 | なし |
ハイキングコース | 滝めぐりコース 4300m、弘文洞跡コース7600m、大福山・梅ヶ瀬コース12000m ※令和5年9月の台風による被害のため、各コース制限あり。 |

- アクセス
-
車の場合
- 圏央道市原鶴舞ICから県道168号を経由し、県道81号を養老渓谷方面へ20km
電車の場合
- いすみ鉄道上総中野駅から小湊バス粟又行きで20分、粟又下車、又は小湊鉄道養老渓谷駅から小湊バス粟又行きで20分、粟又下車
紅葉観賞旅行におすすめの千葉の宿・温泉