きゅうしずたにがっこう
旧閑谷学校
1670(寛文10)年、備前藩主の池田光政が庶民教育を目的に開いた学校。中国の孔子林の実を発芽させ、苗をここに植えられたという「楷の木」は、晩秋の時期格別の色合いで紅葉する。秋にはライトアップされる。
紅葉時期の目安 | 11月上旬〜11月下旬 |
---|---|
所在地 | 岡山県備前市閑谷784 |
問い合わせ先 | 旧閑谷学校史跡受付 |
問い合わせ先TEL | 0869-67-1436 |
料金 | 大人400円(税込)、小・中学生100円(税込) |
駐車場 | あり (500台 無料) |
ライトアップ情報 | 期間:2022年11月5日〜13日、時間:18:00〜20:00 |
イベント情報 | 物産テント出展 2022年11月5日〜23日 |
ハイキングコース | なし |

- アクセス
-
車の場合
- 山陽自動車道備前ICから国道2号、県道261号を吉永方面へ約15分、又は、山陽自動車道和気ICから国道374号線から広域農道(7km)を閑谷学校方向へ約10分
電車の場合
- JR山陽本線吉永駅からタクシーで約8分
紅葉観賞旅行におすすめの岡山の宿・温泉