feelmoonさんの京都府の旅行記

日帰りで京都へ。京都らしいグルメを味わうのんびり旅。
- カップル
- 2人
- 史跡・歴史
- グルメ
京都の一保堂でお茶を買って、京都の出町商店街へ。お昼ごはんに鰊そばを頂きました。 その後、ぶらぶらと下賀茂神社へ参拝。加茂のみたらし茶屋で元祖みたらし団子、続けて茶寮宝泉でわらび餅も堪能。行きたかった甘味処をはしごしちゃいました。

feelmoonさん 女性 / 30代
- 996views
- 3参考になった!
- 0コメント
- 1日目2012年11月5日(月)
-
12:45-13:45
一保堂茶舗の京都本店へ。店員さんが親切にお茶の説明をしてくれました。デパートでも売ってるけど、ついついいっぱい買っちゃいました。
-
13:10-13:36
出町商店街のお蕎麦屋さん。口コミの評判が高かったので一度行ってみたかったお店です。
-
13:36-14:36
鯖寿司が美味しいらしいんですが、品切れで残念。鰊そばを頂きました。山椒を振って食べるのが京都っぽいですね。
-
14:18-15:18
緑いっぱいの参道を通って下賀茂神社へ。荘厳な雰囲気のパワースポットです。
-
14:50-15:50
加茂みたらし茶屋
参拝の後は、神社のすぐ横の加茂みたらし茶屋へ。
-
14:50-15:50
みたらし団子の発祥の地らしいです。黒砂糖が入った甘めのたれ。形も可愛いです。
-
14:50-15:50
冷たいお抹茶も一緒に頂きました。
-
15:50-15:50
鴨川を眺めながらのんびりとお散歩。
-
16:47-17:47
同じく下賀茂にある茶寮宝泉へ。鴨川散策でちょっとお腹を空かせて・・・。甘いものは別腹ですよね☆
-
17:47-17:47
前から食べたかった有名なわらび餅。つるんとした食感がたまりません。庭園を見ながらのお座敷でゆっくりできます。
日帰りで京都へ。京都らしいグルメを味わうのんびり旅。
1日目の旅ルート
feelmoonさんの他の旅行記
-
2014/7/22(火)
- 友人
- 2人
清川村の農産物直売所、宮ヶ瀬ダムを経て宮ヶ瀬湖畔園地へ行きました。幸福の鐘で野ら猫と遊び、最後は...
2449 0 0 -
2014/7/22(火)
- 一人
宿の近くのバス停から熊野本宮大社へ行き、その後バスで新宮へ行きました。バスからの車窓がとてもキレ...
2147 0 0 -
2014/7/21(月)
- 一人
紀伊勝浦からバスに乗り、那智大社へ参拝した後、那智の大滝に向かいました。とても観光客が多く賑わっ...
1522 0 0 -
2014/7/21(月)
- 一人
フレンチレストランから付近の文学散歩をして、さらに古い洋館を見てから平塚八幡にお参りし、湘南平に...
2392 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する