食堂かたつむりさんの岡山県の旅行記

砂湯露天風呂天風呂風呂の日イベント
- 1日目2014年6月26日(木)
-
00:00-00:00
湯原温泉街に来て、やはり一番目に付く旅館は「油屋旅館」だと思い思わずアップしました。なんとなく千と千尋の神隠しの雰囲気が伝わるスポットです。
-
00:00-00:00
巫女さん達の清めのお酒の儀式は見ているこちらも神聖な気分になりました。
-
00:00-00:00
落語研究会の学生による寄席の良さは、謎掛けにあり!すごく言葉遊びが上手でびっくりしました。
-
00:00-00:00
江西さんのネタは、音響をうまく利用した、湯原温泉にちなんだクイズ問題のラッシュ!しかし珍回答が鳴り響く?そんな湯原ネタで会場が盛り上がりました。
-
00:00-00:00
昔懐かしいスマイルの、ちんどん屋さんが見られるなんてなんだか得した気分になりました。
-
00:00-00:00
本来なら1000円の「八景」が無料で風呂の日は入浴出来てなんだか嬉しい日でした。
-
00:00-00:00
温泉を飲めるなんて、本当にありがたいです。お湯とも違うこの味わいは不思議なパワーを感じる?そんな温泉水でした。
-
00:00-00:00
喫茶サボテンでは、ヒロヤマガタのアートや、可愛らしい雑貨がたくさんあり和やかな気持ちにもなれますね。そして珈琲がスッキリとした柔らかな味わいは何処か懐かしい味がしました。
-
00:00-00:00
中に入ると、大きな鉄板がありました。メニューは、お好み焼き、ラーメン、親子丼など本当にリーズナブルでとってもお得でオススメです。
-
00:00-00:00
湯原温泉近くのパワースポットです。滝の音色と細長い滝を眺めていると心癒され気持ちが楽になりますよ。
砂湯露天風呂天風呂風呂の日イベント
1日目の旅ルート
食堂かたつむりさんの他の旅行記
-
2014/8/9(土)
- 夫婦
- 2人
浅草散歩しながら浅草モンブランに行ってきました。 浅草は観光客でたくさんの人で賑わっていました。 ...
1607 2 0 -
2014/8/9(土)
- 夫婦
- 2人
現存する日本最古のビヤホールであるビヤホールライオン銀座七丁目店に行ってきました。 昼間からたくさ...
2432 2 0 -
2014/8/9(土)
- 一人
- 1人
お年寄りの原宿と言われている巣鴨地蔵通り商店街に行ってきました。 巣鴨地蔵通り商店街はたくさんの家...
3411 2 0 -
2014/8/9(土)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
休日を利用してサンシャインシティに出掛けてきました。 夏休みのイベントが多数開催されていて、たくさ...
1676 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する