にゃにゃさんの北海道〜青森県の旅行記

春を追いかけて北へ行く旅。
- 1日目2005年5月4日(水)
-
00:00-00:00
奥入瀬は春まだ浅く、ようやく若葉が萌え始めた頃でした。
-
00:00-00:00
大通公園の西の端にある札幌市資料館(旧札幌控訴院)の桜です。
-
00:00-00:00
大通公園の資料館の桜の花びらが、散り敷いていました。
-
00:00-00:00
大通公園の桜の花にも葉っぱが目立ち始めました。すぐ下で、ライラックが白い花を咲かせていました。
-
00:00-00:00
大通公園のピンクのライラックです。
-
00:00-00:00
大通公園の6丁目には、大きな木がたくさんあります。そこにある彫刻。フクロウとシカとウサギとカラスが集まって会議をしています。
-
00:00-00:00
大通公園には花の咲く木がたくさんあります。これはズミの花でしょうか。
-
00:00-00:00
ピンクの木蓮も咲いていました。
-
00:00-00:00
5月の末、円山も新緑におおわれました。
-
00:00-00:00
5月の最後の日に、旭山記念公園に行きました。
春を追いかけて北へ行く旅。
1日目の旅ルート
にゃにゃさんの他の旅行記
-
2014/7/23(水)
- 友人
- 2人
旧東海道の杉並木を歩いてきました。入り口には一里塚跡があり、巨木に成長した杉の並木を歩くと、まさ...
2693 3 0 -
2014/7/23(水)
- 友人
- 2人
恩賜公園に駐車し、芦ノ湖を眺めてから箱根関所資料館、箱根関所跡(復元)を見ました。その後、からくり...
1859 2 0 -
小田原から箱根へ行く途中に「鈴廣かまぼこ博物館」に寄ってみました。
2014/7/23(水)- 友人
- 2人
小田原城の裏山の城山公園に登り、小田原城の「守り」の強さを見た後、北原白秋の旧居、板橋宿を経て「...
1761 4 0 -
2014/7/23(水)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
兄夫婦とその子どもたちと、小田原市の海岸部で文学歴史散歩の後、北西部の山の「こどもの森公園わんぱ...
1446 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する