Yuzukiさんの静岡県の旅行記

1泊2日三島-西伊豆・文化歴史自然に触れる家族旅行
- 1日目2014年8月12日(火)
-
14:31-
-
10:54-
-
10:54-11:54
源頼朝が祈願したとされる、商売繁盛の神様。しっかりと祈願しました!天然記念物の金木犀は樹齢1200年越えだそう。花の季節にはいい香りが漂うだろうな〜
-
11:38-
-
11:38-12:38
三嶋大社近くにあるパン屋さん。全国地元パン祭りで1位になった、「みしまコロッケぱん」を食べました!
-
13:49-
-
12:11-13:11
散策しながら、三嶋大社へもどり境内にあるお茶屋さんで休憩。よもぎ餅にこしあんがのった福太郎餅と福太郎氷をたべました!
-
12:11-
-
13:49-14:49
修善寺温泉へ移動し本日の宿へ。有名な画家・文豪も訪れた老舗旅館。文化財にも登録されており、明治大正の歴史を感じることができます。天平大浴場がすごい!
-
14:31-15:31
温泉街を散策。その場で生わさびをおろし、たっぷりのせてくれました。わさびとソフトクリーム、意外とあう!!
- 2日目2014年8月13日(水)
-
09:59-10:59
2日目は伊豆の踊子・天城越えの舞台になった浄蓮の滝へ。マイナスイオンをたっぷり浴びて自然の素晴らしさを感じました。
-
10:42-11:42
浄蓮の滝を越えて天城峠へ。伊豆の踊子の舞台を感じる自然たっぷりな旧道を上り、歴史を感じる石造りのトンネルへ。そして天城越え。
-
10:59-11:16
温泉が地上30mも噴き上がるのを間近で見られます!!東洋一の自噴泉だそうで、足湯につかりながら見ることができます。
-
11:16-12:16
自分で温泉卵を作れるのも魅力。かごに卵を入れ100℃の温泉へ入れ13分ほどで出来上がり!
-
13:08-14:08
自然によってできた島や洞くつをめぐる堂ヶ島クルーズ。天窓洞へ中から見上げることができ、水は光を浴びて鮮やかなブルーグリーンの神秘的な色に。
1泊2日三島-西伊豆・文化歴史自然に触れる家族旅行
1日目の旅ルート
Yuzukiさんの他の旅行記
-
2014/9/7(日) 〜 2014/9/9(火)
- カップル
- 2人
福岡を存分に楽しむがテーマで時間がある限り、めいいっぱいに福岡を満喫! 美味しいものがいっぱいで、...
1460 0 0 -
2014/8/17(日)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
"こどもの夏休みの思い出にどこかへ行こうと決断! 当日の天気予報が雨であった為、屋外ではなく、雨が...
1254 0 0 -
2014/6/21(土) 〜 2014/6/22(日)
- 友人
- 3人〜5人
"男女5人で大阪へわざわざ野球観戦と美味しいものを食べに土、日曜を使い旅行に行って来ました! 串カ...
1090 1 0 -
2013/9/15(日) 〜 2013/9/17(火)
- カップル
- 2人
"初めて彼と沖縄旅行に行ってきました。 沖縄へは高校生の時に修学旅行で訪れたっきりで8年ぶりに行っ...
718 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する