J.Sさんの広島県の旅行記

戦艦大和づくし
- 1日目2006年6月25日(日)
-
00:00-00:00
菊の御紋です。陰の雰囲気から、この大きさが想像出来るのではないでしょうか。
-
00:00-00:00
46cm三連装砲です。でかいです。
-
00:00-00:00
46cm砲の根本部分です。この筒を上下させるだけでもすごい力ですね。
-
00:00-00:00
見て下さい、このでかさ。艦橋はCGで作ったそうで、ありません。建築法がどうたらとかで作れなかったと聞きました。
-
00:00-00:00
ロケセット大和を後にし、大和ミュージアムにやってきました。
-
00:00-00:00
ロケセットの後では、さすがに迫力はいまいちですが、全てを再現した模型で美しいです。
-
00:00-00:00
昔の現実として、こういうのがあの、46cm砲から飛んで行ってたんですね。
-
00:00-00:00
本日はここ、ホテル鴎風亭に泊まります。チェックインがずいぶんと遅くなりました。
-
00:00-00:00
翌朝、ここでお土産を買いました。
- 2日目2006年6月26日(月)
-
00:00-00:00
テラスです。鞆の浦を見学して帰ります。
戦艦大和づくし
1日目の旅ルート
J.Sさんの他の旅行記
-
2014/7/20(日)
- 友人
- 2人
北鎌倉の、陰陽師の安倍晴明も祀るという八雲神社も経て、夏目漱石の『門』(1910年)の舞台の円覚寺へ。...
1034 0 0 -
2014/7/18(金)
- 友人
- 2人
泉鏡花のデビュー作『冠彌左衛門』の舞台の餅屋さん、御霊神社を経て長谷観音へ。咲き始めた蓮の花を見...
1157 0 0 -
2014/7/16(水)
- 一人
- 1人
再開発が進む東京にありながら、昔ながらの風景と新しい風景が混在するエキゾチックな街、アメ横。今回...
1550 1 0 -
2014/6/1(日)
- 夫婦
- 2人
大学の友人と4人で嵐山へ。鈴虫寺をメインに、松尾大社、野宮神社など王道コースを観光してきました。意...
6248 5 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する