1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  ゲゲゲの鬼太郎に会いに行く旅

ムキョンダさんの鳥取県の旅行記

ゲゲゲの鬼太郎に会いに行く旅

  • 一人
  • その他

萩・石見空港マラソン前日に到着したのは「米子鬼太郎空港」。これは鬼太郎の街を旅するしかない!と短い時間で旅をしてきました。

ムキョンダさん 男性 / 30代

1日目2012年10月20日(土)
08:31-09:31

米子鬼太郎空港

米子鬼太郎空港に到着したら、お出迎えが目玉おやじ!鬼太郎ももちろんいましたよ。

09:31-09:32

境港駅

空港から100円バスで境港駅へ。ついたら大きな妖怪壁画が早速出迎えてくれました。

09:31-09:32

水木しげるロード

境港市

「水木しげるロード」を   >

水木しげるロードと呼ばれる道を歩いてみます。外灯まで目玉おやじなんですね。

09:32-09:33

河童の泉

境港市

「河童の泉」を   >

河童の泉には鬼太郎の仲間たちのオブジェがあります。

09:34-09:36

水木しげるロード

境港市

「水木しげるロード」を   >

鬼太郎のオブジェもありました!こんな風に街のあらゆる場所に鬼太郎の仲間たちのオブジェが飾ってあるので、散策も楽しいです。

09:37-09:38

水木しげる記念館

境港市

「水木しげる記念館」を   >

猫娘がおいでおいでと呼ぶので行ってみたのが妖怪楽園。すぐそばに水木しげる記念館がありますが、子供連れには楽しめる楽園です。

09:38-09:41

ゲゲゲの妖怪楽園

食べたり遊んだり、室内も外も妖怪たちと楽しめる場所です。

10:00-10:10

境港市街

ふっとベンチにすわったところ・・・こんなたて看板が!どこまでも妖怪の街。

10:16-11:16

境港駅

短い時間でしたが妖怪の街を楽しみ、移動も妖怪電車で。私は目玉おやじ電車。他にも鬼太郎、ねこ娘、ねずみ男の電車があるそうです。車内ももちろん鬼太郎仕様です。

11:08-12:08

米子駅

JR境線で米子駅まで移動しましたが、すべての駅名に妖怪名があります。米子駅は「ねずみ男」駅。最後まで楽しめた鬼太郎旅でした。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!5

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ムキョンダさんの他の旅行記

    • その他

    鎌倉市浄明寺周辺の神社仏閣を回りました。浄妙寺、報国寺(竹寺)、杉本寺、鎌倉宮、荏柄天神社はそれぞ...

    2292 0 0
  • 房総の旅

    2014/8/15(金)
    • 夫婦
    • 2人

    千葉県の房総半島を中心に、車で旅行をしました。 メインは海にある海中公園とちくらの道の駅です。 と...

    1918 1 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    0歳と3歳の子どもを連れて、名古屋から静岡へのバスツアーに参加。 本マグロの大トロに網目のメロン、お...

    1661 1 0
  • 郡上自然めぐり

    2014/5/10(土) 〜 2014/5/11(日)
    • その他

    自慢の地元、郡上の自然をたっぷり巡りました。 あたりまえに感じていた場所が大人になって素晴らしい景...

    1455 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.