1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  行くなら冬がいい?天橋立

J.Sさんの京都府の旅行記

行くなら冬がいい?天橋立

  • その他
  • その他

天橋立で一泊し、宮津港で魚釣りをしました。でも、どうせなら、カニと併せて冬の方がいいかもしれません。ただそれだと、宿の値段はずいぶんと上がってしまいますが。

J.Sさん 女性 / 60代

1日目2011年9月28日(水)
16:24-17:24

ずいぶん早く到着し、うろうろしていましたがすることもなくなり、チェックインしました。正面に天橋立が見えます。

18:03-19:03

夕食まで時間があったので観光船に乗りました。宿から船乗り場までは歩いてすぐで、天橋立桟橋⇔一の宮桟橋を往復しました。船に鳥がついてきます。エサを持っていれば楽しいかも。

19:05-20:05

本日のお宿は「天橋立ホテル」。隣の客の声が大きくて落ち着きませんでした。

2日目2011年9月29日(木)
08:27-09:27

翌朝、宿の敷地内からの景色です。正面にうっすら見えるのが、傘松公園とアクセスのケーブルカーです。

10:00-11:00

天橋立の入り口付近にある案内板です。レンタサイクルがあって、天橋立を渡ることが出来ます。もちろん徒歩でも可能です。

10:04-11:04

砂浜です。外海側で水はきれいです。夏だと海水浴の人達で賑わうのでしょうか?本日は空いていました。

10:28-11:28

天橋立

宮津市

「天橋立」を   >

一本の松が三又になっていて、「三人寄れば、文殊の知恵」から引用された。と看板に書いてありました。

10:40-11:40

おもわず写真を撮ってしまいました。ギリギリですね。

10:43-11:43

「廻旋橋」というそうです。先ほどの船や観光船が通る時、回転します。

10:51-11:51

この後、宮津港で釣りをしました。アジが沢山とサヨリが少し釣れました。宮津港近くの釣具屋さんでエサと仕掛けを購入したのですが、とても親切で印象に残っています。名前なんだったっけかな?

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

J.Sさんの他の旅行記

  • 円覚寺とその周辺

    2014/7/20(日)
    • 友人
    • 2人

    北鎌倉の、陰陽師の安倍晴明も祀るという八雲神社も経て、夏目漱石の『門』(1910年)の舞台の円覚寺へ。...

    1033 0 0
  • 長谷寺の蓮

    2014/7/18(金)
    • 友人
    • 2人

    泉鏡花のデビュー作『冠彌左衛門』の舞台の餅屋さん、御霊神社を経て長谷観音へ。咲き始めた蓮の花を見...

    1154 0 0
    • 一人
    • 1人

    再開発が進む東京にありながら、昔ながらの風景と新しい風景が混在するエキゾチックな街、アメ横。今回...

    1550 1 0
  • 嵐山散策

    2014/6/1(日)
    • 夫婦
    • 2人

    大学の友人と4人で嵐山へ。鈴虫寺をメインに、松尾大社、野宮神社など王道コースを観光してきました。意...

    6240 5 0
(C) Recruit Co., Ltd.