ogatyさんの北海道の旅行記

北竜町のひまわりの里を訪ね、サロベツ原野を経て礼文島へ行く旅
- 1日目2005年7月22日(金)
-
00:00-00:00
花びらが重なったような形の水盤に、四方から水がかかって、とても美しい噴水でした。
-
00:00-00:00
ひまわりの里
ひまわりがちょうど満開で、大変見ごたえがありました。
-
00:00-00:00
延々と続く、広大なひまわり畑です。
- 2日目2005年7月23日(土)
- 3日目2005年7月24日(日)
- 4日目2005年7月25日(月)
- 5日目2005年7月26日(火)
- 6日目2005年7月27日(水)
- 7日目2005年7月28日(木)
- 8日目2005年7月29日(金)
- 9日目2005年7月30日(土)
-
19:27-20:27
ひまわり畑のすぐそばには、白い可憐な花が満開の蕎麦の畑が広がっていました。
-
23:32-23:33
礼文に行く途中、サロベツ原野に寄りました。湿原の沼にコウホネが咲いていました。
- 10日目2005年7月31日(日)
-
04:14-05:14
稚内駅は日本の最北端の鉄道駅です。30日は、稚内に泊まりました。
-
21:18-22:18
礼文のスコトン岬で食べたウニの軍艦巻きは、絶品でした。
-
22:38-23:38
礼文でお昼に食べたお蕎麦には、生海苔がたっぷりのっていました。
- 11日目2005年8月1日(月)
-
00:00-00:00
礼文の海には、朝早くから雲丹漁の船が出てました。
-
00:00-00:00
礼文島をハイキングして、たくさんの花を楽しみました。ヨツバヒヨドリの花に、きれいな蝶がとまっていました。
北竜町のひまわりの里を訪ね、サロベツ原野を経て礼文島へ行く旅
1日目の旅ルート
ogatyさんの他の旅行記
-
2014/8/11(月)
- 一人
- 1人
食の都、大阪・難波には「うまいもん」がたくさんあります。 たこ焼き、お好み焼き、餃子にラーメン。 ...
2980 1 0 -
2014/8/5(火)
- 家族(親と)
- 3人〜5人
最近、人気が再燃している熱海。熱海と言えば温泉ですね。夏の熱海温泉は熱かったです。さすが、熱海だ...
3087 2 0 -
2014/8/2(土)
- 友人
- 3人〜5人
週末を利用して、都心から車で2時間半の軽井沢へ日帰りで行きました。蒸し暑い都会の喧噪を忘れて、避暑...
2404 8 0 -
2014/7/5(土)
- カップル
- 2人
平塚の七夕祭りを堪能した後、車で湘南海岸を横に走り新江ノ島水族館でデート、最後は美味しいデザート...
2058 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する