ちくわさんの東京都の旅行記

神楽坂・地藏坂をめぐる
- 1日目2014年7月26日(土)
-
00:00-10:39
JRと地下鉄が乗り入れています。
-
10:39-11:39
神楽坂祭りということで各店舗が店の前で調理をしたりしていました。
-
10:40-11:40
洋菓子の不二家のペコちゃん焼きです。ここでしか売っていないそうです。よくテレビでも紹介されています。
-
10:43-11:43
取っ手をこすると振動が伝わり、水が波打つ体験ができます。
-
10:45-11:45
3丁目と4丁目との間の道が50軒ほどのお店で賑わっています。
-
10:46-10:47
石造りの虎はとても珍しいそうです。
-
10:47-11:47
神楽坂の商店街はこのお寺の門前町のようです。
-
10:50-11:50
坂の上のお寺にお地蔵様があることからの命名だそうです。
-
10:51-11:51
ここのレストランのロールキャベツが「アド街っく天国」というテレビ番組でも紹介され人気です。日付限定復活の予告が出てました。
-
10:55-11:55
こちらに「地蔵坂」の由来となったお地蔵様があります。境内撮影禁止です。
神楽坂・地藏坂をめぐる
1日目の旅ルート
ちくわさんの他の旅行記
-
2014/7/26(土)
- 友人
- 6人〜9人
"恋人と一緒に10年ぶり淡路島を堪能してきました。 淡路島が見えるところに住んでいますが、島に行く...
2490 2 0 -
2014/7/26(土)
- 一人
- 2人
"日帰りで福岡出張して来ました。 早朝という事もありましたが、たくさんのお客様が搭乗して賑わってい...
718 0 0 -
2014/7/26(土)
- 友人
- 2人
JR飯田橋駅で降り、すっかり縁結びのパワースポットと成った東京大神宮へ行きました。そのあとは靖国...
1675 0 0 -
2014/7/25(金)
- その他
仙台駅から、せんだいメディアテークを目的地に、西公園まで足を伸ばしました。せんだいメディアテーク...
1202 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する