さなえさんの神奈川県の旅行記

三崎漁港産直センター「うらり」へ
- 1日目2014年8月12日(火)
-
00:00-00:00
浄楽寺の前島密のお墓
日本の郵便制度を作った人です。
-
00:00-00:00
浄楽寺本殿
前島密は晩年はこの寺で暮らしました。浄土宗のお寺です。
-
00:00-00:00
通り矢
北原白秋の『城ヶ島の雨』の一節「舟はゆくゆく 通り矢のはなを」の場所です。
-
00:00-00:00
海産物のお土産屋さんが揃っています。案内板もあって分かりやすいです。
-
00:00-00:00
さんき ちりめんじゃこが美味しそうでした。
-
00:00-00:00
鈴木水産 イカ、金目、さざえなど豊富な食材も並んでいます。
-
00:00-00:00
魚貝のストラップ こんな楽しいお土産も売ってます。
-
00:00-00:00
まぐろまん まぐろのお饅頭のお店です。かわいいまぐろの置き物が印象的です。
-
00:00-00:00
まぐろのあらゆる部位を売ってます。
-
00:00-00:00
真浄院
お地蔵様にお参りです。「原の身代わり地蔵」と呼ばれています。
三崎漁港産直センター「うらり」へ
1日目の旅ルート
さなえさんの他の旅行記
-
2014/8/14(木)
- カップル
- 2人
金沢駅を出発し、横安江町商店街を通り、浅野川辺をサイクリングし、主計町の街並みを通り、にし茶屋街...
3016 6 0 -
2014/8/14(木)
- 友人
- 2人
江の島の奧津宮から南側に降り、海蝕洞穴の「岩屋」をめぐって来ました。古くからの景勝地で、松尾芭蕉...
2385 4 0 -
2014/8/13(水)
- 一人
城ヶ島を一周した後、松輪漁港、農産物直売所に寄りました。城ヶ島では複雑な自然の地形、植生のある風...
3457 2 0 -
2014/8/12(火)
- 一人
藤沢市の江ノ島などの海の風景を眺めながらバイクを走らせました。稲村ヶ崎、由比ヶ浜、材木座海岸、逗...
4323 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する