1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  出雲大社と松江と世界遺産

とさかおみさんの島根県の旅行記

出雲大社と松江と世界遺産

  • その他
  • その他

ご遷宮の年を記念して、出雲大社へお参りに行く目的で旅行へいきました。ついでに松江の町と世界遺産となった石見銀山へもいってきました。

とさかおみさん 女性 / 50代

1日目2013年11月7日(木)
11:53-12:53

行きは、おとなり鳥取県の米子鬼太郎空港からバスで松江市内に向かいます

13:10-14:10

一畑デパートにあるレストランで、名物の出雲そばを頂きました。

13:55-14:19

レイクラインという観光バスで松江市内を観光

14:19-15:19

松江城

松江市

「松江城」を   >

まずは松江城にいきました。黒くてかっこいいお城です。

2日目2013年11月8日(金)
07:18-08:18

穴道湖の眺め。朝はしじみとりの小舟が浮かび、美しい風景です。

09:43-10:43

レンタカーを借りて、世界遺産の石見銀山へ向かいます。

12:33-13:33

石見銀山遺跡

大田市

「石見銀山遺跡」を   >

石見銀山は、銀山跡のほか、昔ながらの街並みが残っています。

3日目2013年11月9日(土)
15:34-16:34

出雲大社

出雲市

「出雲大社」を   >

出雲大社といえばこの大注連縄が有名です。ご遷宮の年とあって、たくさんの観光客で賑わっていました。

15:46-16:46

八重垣神社

松江市

「八重垣神社」を   >

出雲大社から縁結びのスポットの八重垣神社へ移動。縁結びの占いは池に紙を浮かべて、紙が沈む様子で占います。

17:30-18:30

帰りは出雲縁結び空港から帰りました。縁結び関連のお土産がたくさん売っていました。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!175

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

とさかおみさんの他の旅行記

  • 倉敷美観地区逍遥

    2014/7/16(水)
    • その他

    倉敷美観地区は家から近いので、よく散歩に出かけます。

    1036 0 0
  • 箱根旅行1泊2日

    2014/7/7(月) 〜 2014/7/8(火)
    • その他

    あじさいの綺麗な季節に箱根旅行に行きました。少し天気が不安だったけど無事にいろんなスポットを楽し...

    2749 4 0
  • いざ岩国。

    2014/5/21(水) 〜 2014/5/24(土)
    • その他

    山口の行きたい所を出来るだけ沢山回ろうと、5月に休みを取り、広島から岩国、萩、下関を渡り歩いた壮絶...

    953 0 0
  • 晴天の大阪城天守閣

    2014/5/20(火) 〜 2014/5/21(水)
    • その他

    太閤さんが築いた天下の名城である大阪城へ。その前に真田幸村ゆかりの安居神社へ。帰りに難波に寄りま...

    960 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.