ペペさんの三重県の旅行記

赤目四十八滝の滝は48あるのか?
- 1日目2014年7月14日(月)
-
00:00-00:00
赤目観光ハウス
赤目の滝に入る前にある土産物などが売ってあるお店です。このあたりは忍者で有名な伊賀の里ということで入り口で忍者が出迎えてくれました。
-
00:00-00:00
赤目観光ハウスから少し歩いたところにある施設では、オオサンショウウオがたくさん飼育されています。
-
00:00-00:00
赤目の滝の「赤目」の由来についての説明です。こんな由来があったとは知りませんでした。
-
00:00-00:00
5つ目か6つ目ぐらいの滝です。橋の上からの景色。意外と壮大に見えます。
-
00:00-00:00
流れが凄くゆるやかですが、どうやらこれも滝らしいです。本当にいろんな滝がありました。
-
00:00-00:00
途中の八丈岩というスポットに小さな花が。小さいけれどきれいでした。
-
00:00-00:00
有名な弘法大師が禅定(修行)を行った洞窟だそうです。近くにあった説明看板には、四十八滝の由来も。どうやら、48もないらしいです。
-
00:00-00:00
私たちは、どこに滝があるのか見つけられませんでした。雨の後など水の多い時だけに見える滝もあるらしいのでそれだったのかも。見れた人はラッキーです。
-
00:00-00:00
道のすぐ横を流れる小さな滝です。名前の通り雨が降ってるみたいで、少しですが、濡れると気持ちよかったです。
-
00:00-00:00
終盤にある滝で、ご覧のようにかなり近くまでいけます。ただし、足元には苔むした岩が多いので転倒に注意。
赤目四十八滝の滝は48あるのか?
1日目の旅ルート
ペペさんの他の旅行記
-
2014/8/22(金)
- 一人
- 1人
名古屋市科学館のプラネタリウム「ブラザーアース」を目当てに、関西から名古屋まで日帰り旅行!余った...
1511 0 0 -
2014/8/21(木)
- その他
自動車で箱根に行きました。一日でいくつの観光スポットに行けるか?道路渋滞に遭遇すると大変なので、...
1304 4 0 -
文系大学の同期で突然科学の世界に思いを馳せたくなった!!ぶらり旅
2014/6/7(土)- 友人
- 6人〜9人
新歓期の終わりにある学祭の準備などでドタバタしていた4月と5月が終わり、ふと友人達で集まって飯でも...
1620 0 0 -
2014/5/4(日) 〜 2014/5/5(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
夫と子どもを連れて帰省しました。自分が子どもの頃に連れて行ってもらった「恵那峡ワンダーランド」に...
5788 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する