soromonさんの宮城県〜東京都の旅行記

中学時代の友人と松島旅行
- 1日目2014年3月1日(土)
-
00:00-00:00
待ち合わせている友人が、夕方に仙台駅に到着したため、さっそく夕食をとることに。牛タンを食べさせてあげようと、利休に入り、まずはつくねが来ました。
-
00:00-00:00
続いておまちかねの牛タン定食が来ました!
-
00:00-00:00
友人が来仙した翌日、松島を訪れました。数珠づくり体験がしたくて円通院に行きました。
-
00:00-00:00
こちらは私の作製した数珠。天然石を使用したため3000円でした。一つ一つの石の意味を教えていただけます。
-
00:00-00:00
円通院はきれいな庭や、巨木が立ち並ぶ林などがあって落ち着きました。また、ちょっと洋風なバラの庭などもありました。
-
00:00-00:00
松島から船に乗って塩釜へ行きました。塩釜神社に行きましたが、階段がすごく長くてちょっと怖かったです。
- 2日目2014年3月2日(日)
中学時代の友人と松島旅行
1日目の旅ルート
soromonさんの他の旅行記
-
2014/9/7(日)
- 一人
岡崎の八丁味噌蔵の見学が無料でできます! 八丁味噌の試食、味噌汁の試飲で味覚も大満足! 味噌蔵の素...
1162 0 0 -
JR名古屋タカシマヤ・買い物&日本ガイシホール・ライブの日帰り旅
2014/9/5(金)- 友人
- 2人
JR名古屋タカシマヤで買い物した後、笠寺の日本ガイシホールでライブを見てきました。とても充実した一...
1585 0 0 -
2014/9/5(金)
- 一人
ランニングで青葉城跡に行ってきました。本丸城跡までの上り坂がきつかったですが、青葉山から仙台市を...
1284 0 0 -
2014/8/31(日)
- 友人
- 2人
名古屋日帰りの旅です。映画館や美術館で文化に触れ、最後はおいしいブッフェもいただき、充実した一日...
868 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する