feelmoonさんの東京都の旅行記

六義園と皇居外苑の旅
- 夫婦
- 2人
- その他
桜が綺麗な時期に六義園と皇居外苑を旅してきました。 六義園は、徳川五代将軍・徳川綱吉の側用人・柳沢吉保が、自らの下屋敷として造営した大名庭園です。 1695年(元禄8年)に加賀藩の旧下屋敷跡地を綱吉から拝領した柳沢は、約2万7千坪の平坦な土地に土を盛って丘を築き、千川上水を引いて池を掘り、7年の歳月をかけて起伏のある景観をもつ回遊式築山泉水庭園を現出させたそうです。

feelmoonさん 女性 / 30代
- 3968views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2013年3月20日(水)
-
00:00-00:00
念願の六義園に来ました
-
00:00-01:00
綺麗な桜でうっとりしますね
-
00:00-00:00
六義園は桜ライトアップで有名なスポットです
-
00:00-00:00
夜桜がライトアップされて綺麗です
-
00:00-00:00
たくさんの人でごった返した六義園でした
- 2日目2013年3月21日(木)
-
00:00-00:00
ピンク色の桜がとても美しいです
-
00:00-00:00
桜満開です、とても癒されます
-
00:00-00:00
素晴らしい桜、この日がピークで満開です
-
00:00-00:00
濃いピンク色がとても美しいですね
-
00:00-00:00
とても美しい花見を体験できました
六義園と皇居外苑の旅
1日目の旅ルート
feelmoonさんの他の旅行記
-
2014/7/22(火)
- 友人
- 2人
清川村の農産物直売所、宮ヶ瀬ダムを経て宮ヶ瀬湖畔園地へ行きました。幸福の鐘で野ら猫と遊び、最後は...
2452 0 0 -
2014/7/22(火)
- 一人
宿の近くのバス停から熊野本宮大社へ行き、その後バスで新宮へ行きました。バスからの車窓がとてもキレ...
2148 0 0 -
2014/7/21(月)
- 一人
紀伊勝浦からバスに乗り、那智大社へ参拝した後、那智の大滝に向かいました。とても観光客が多く賑わっ...
1523 0 0 -
2014/7/21(月)
- 一人
フレンチレストランから付近の文学散歩をして、さらに古い洋館を見てから平塚八幡にお参りし、湘南平に...
2395 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する