1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  松江・出雲を満喫

ラブさんの島根県の旅行記

松江・出雲を満喫

  • 夫婦
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

2014年のゴールデンウイークに、2泊3日で松江・出雲へ行ってきました。1日に行く場所を2〜3箇所に絞り込んだシンプルな旅でしたが、それでも十分に満喫できました。

ラブさん 女性 / 30代

1日目2014年5月5日(月)
14:23-15:23

松江城

松江市

「松江城」を   >

初日、松江市内に着いたら荷物を宿に預けて、お昼を食べて松江城へ。

16:28-17:28

月照寺

松江市

「月照寺」を   >

松江城を見た後は、月照寺へ行きました。大亀が有名ですが、松江藩主・松平家代々の、独特な造りをした墓も必見です。

2日目2014年5月6日(火)
10:06-11:06

2日目、松江しんじ湖温泉駅から一畑電鉄のしまねっこ号に乗って、出雲大社前駅へ向かいました。

11:03-12:03

出雲大社

出雲市

「出雲大社」を   >

出雲大社は、多くの参拝客でにぎわっていました

12:43-13:43

出雲大社

出雲市

「出雲大社」を   >

出雲大社前駅と旧大社駅の中間くらいのところに、大鳥居があります。出雲大社前駅は、実は参道の途中にあるのですね。

12:53-13:53

旧大社駅

出雲市

「旧大社駅」を   >

昔の国鉄の面影が色濃く残っています。国鉄もJRになってずいぶん変わったな、と改めて認識させられました。

12:59-13:59

旧大社駅

出雲市

「旧大社駅」を   >

旧大社駅には、SLが残されています。運転席に入ってみましたが、SLは動かすのも維持するのも大変そうな感じがしました。

18:47-19:47

宍道湖夕日スポット

松江市

「宍道湖夕日スポット」を   >

出雲大社から松江に戻ったら、夕日スポットへ行きました。少し肌寒いにもかかわらず、大勢の人が夕日を見に集まっていました。

18:51-19:51

宍道湖夕日スポット

松江市

「宍道湖夕日スポット」を   >

時間が経つにつれて夕日が沈んでいく様子がわかります。

3日目2014年5月7日(水)
12:47-13:47

松江城

松江市

「松江城」を   >

最終日は再び松江市内観光。小泉八雲旧居、小泉八雲記念館、塩見縄手の武家屋敷を見た後、松江城のお堀を小舟でめぐりました。その後は帰途へ。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ラブさんの他の旅行記

    • 夫婦
    • 2人

    夏休みの真っ最中、日曜日早朝の築地場外市場へ散歩しました。 夏休みということもあり、早朝から観光客...

    189354 1 0
    • 夫婦
    • 2人

    日曜日の早朝の銀座を贅沢散歩しました。 夜の賑やかな雰囲気とは異なり、とても静かな日曜日の銀座を楽...

    7036 2 0
    • 一人
    • 1人

    夏休みの真っ最中の7月27日に秋葉原電気街を訪れました。 電気街のイメージが強かった秋葉原も少しづつ...

    3050 0 0
    • 一人
    • 1人

    夏休みの真っ最中、早朝の築地本願寺へお出掛けしてきました。 早朝のため人影はなくなんとも贅沢な気分...

    2625 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.