feelmoonさんの神奈川県の旅行記

清川村一周
- 友人
- 2人
- 芸術・文化
- 史跡・歴史
清川村の農産物直売所、宮ヶ瀬ダムを経て宮ヶ瀬湖畔園地へ行きました。幸福の鐘で野ら猫と遊び、最後は村のパン屋さんに行き、集落の小祠にお参りして帰りました。

feelmoonさん 女性 / 30代
- 2449views
- 0参考になった!
- 0コメント
- 1日目2014年7月22日(火)
-
00:00-00:00
地鷄の卵の直売所です。ここのたまごはやはり卵かけごはんが最高です。
-
00:00-01:00
地元の特産品を売っています。野菜や工芸品なども良かったのですが、建築の素晴らしさに驚きました。外見のデザインだけでなく、機能性を熟慮した構成にはこの地への美しい「愛」をも感じさせてくれるような暖かみのある建築でした。
-
00:00-00:00
清川村と相模原市、愛川町の境界にある巨大なダムです。
-
00:00-00:00
飲食店などはダムの対岸のこちら側の方が充実しています。
-
00:00-00:00
人に慣れた野良猫がたくさんいました。
-
00:00-00:00
村のあちこちで咲いていました。奧に見えるのが宮ヶ瀬ビジターセンターです。
-
00:00-00:00
園地のなかの宮ヶ瀬やまなみセンターです。エレベーターがあって、下に行くのにも便利です。
-
00:00-00:00
宮ヶ瀬ビジターです。宮ヶ瀬の歴史を紹介しています。
-
00:00-00:00
ちょっと有名な村の手作りパン屋さんです。
-
00:00-00:00
付近は平安末か鎌倉初期には存在していた伝統のある集落です。ここはこの集落の鎭守です。茶畑が広がっていました。
清川村一周
1日目の旅ルート
feelmoonさんの他の旅行記
-
2014/7/22(火)
- 一人
宿の近くのバス停から熊野本宮大社へ行き、その後バスで新宮へ行きました。バスからの車窓がとてもキレ...
2147 0 0 -
2014/7/21(月)
- 一人
紀伊勝浦からバスに乗り、那智大社へ参拝した後、那智の大滝に向かいました。とても観光客が多く賑わっ...
1522 0 0 -
2014/7/21(月)
- 一人
フレンチレストランから付近の文学散歩をして、さらに古い洋館を見てから平塚八幡にお参りし、湘南平に...
2394 2 0 -
2014/4/25(金)
- 夫婦
- 2人
奥多摩駅、奥多摩湖、御前山の日帰り登山に挑戦しました。御前山 は、東京都西多摩郡奥多摩町と同郡檜原...
1768 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する