さなえさんの宮崎県〜鹿児島県の旅行記

霧島で1泊。雨でした。
- 1日目2013年3月17日(日)
-
00:00-00:00
鹿児島の南端なのに長崎鼻。記念写真を撮影する人と場所があって、沢山の人が買ってました。今はデジカメでしょうし、儲かるんでしょうね。
-
00:00-00:00
縁結びの御利益があるとのことで、しっかりお頼みしました。
-
00:00-00:00
武家屋敷は何軒もあって、池に魚が居るところや、おばさんが見張ってるところや、色々バリエーションがあります。
-
00:00-00:00
見る位置が決まっているようで、近づいていくと持ち主のあばさんに怒られます。
-
00:00-00:00
薩摩庵(かるかん・さつま揚げ工場)
鹿児島市
薩摩庵というお店です。工場見学はあっという間で、すぐに試食コーナーで、それが思いもよらずおいしいのでお土産に買ってしまいます。私達だけでなく、皆さん、罠にかかっていました。
-
00:00-00:00
広い公園です。入り口からずっと奥の方に進むと海が見えます。このあと霧島温泉で1泊しました。
- 2日目2013年3月18日(月)
-
00:00-00:00
あいにくの雨です。おみやげ物屋ですごします。
-
00:00-00:00
人吉温泉駅前
お城がからくり時計になっていて、時報の代わりに小芝居を披露します。雨なのですることが無く、時間が来るまでまって、小芝居を見学しました。
-
00:00-00:00
くま川鉄道
時刻表です。あまり本数がないです。
-
00:00-00:00
くま川鉄道 車内
2両編成でしたが、くま号は1両のみで、もう1両は普通の電車でした。
霧島で1泊。雨でした。
1日目の旅ルート
さなえさんの他の旅行記
-
2014/8/14(木)
- カップル
- 2人
金沢駅を出発し、横安江町商店街を通り、浅野川辺をサイクリングし、主計町の街並みを通り、にし茶屋街...
3016 6 0 -
2014/8/14(木)
- 友人
- 2人
江の島の奧津宮から南側に降り、海蝕洞穴の「岩屋」をめぐって来ました。古くからの景勝地で、松尾芭蕉...
2386 4 0 -
2014/8/13(水)
- 一人
城ヶ島を一周した後、松輪漁港、農産物直売所に寄りました。城ヶ島では複雑な自然の地形、植生のある風...
3458 2 0 -
2014/8/12(火)
- 一人
三崎まぐろで有名な神奈川県三浦市三崎漁港産直センター「うらり」へ行って来ました。20軒くらいのお土...
3519 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する