tntnponさんの長野県の旅行記

軽井沢旅行
- 1日目2010年9月8日(水)
-
00:00-15:17
軽井沢駅の売店で売っている抹茶イダーです♪軽井沢に来たら最初と最後にいつも飲みます(^v^)
-
07:38-15:17
室生犀星記念館に向かって旧軽井沢銀座のわき道を進みます。ただの道でさえ、こんなに味があるなんて軽井沢すごい!
-
15:17-16:17
旧軽井沢銀座のすぐ脇に、こんな趣深い建築物があるなんて驚きでした!雨の日でしたが、濡れた緑がまた映えます。
-
16:07-17:07
旧軽井沢銀座をまっすぐ行くと、これまた素敵な建物に出会います。無料で中に入れるので、雨の日には重宝します☆
-
16:11-17:11
中には、当時の調度品などがそのまま置いてあり、当時の暮らしを伺えます。
- 2日目2010年9月9日(木)
-
15:43-16:43
軽井沢高原教会
軽井沢町(北佐久郡)
次の日は中軽井沢の高原教会に♪日によっては楽器の演奏や、ランタンのイベントなどがあるようです。近くの建物では、この教会で式を挙げたカップルのアルバムなどが見れたりします。
-
18:34-19:34
都会では味わえない星空を眺めながらの温泉…隣には食堂もあるので、夜をのんびり過ごせます。
- 3日目2010年9月10日(金)
-
11:29-12:29
一階テラスのベンチで腰掛けながら、のんびりと湖畔を堪能できます。
-
11:49-12:49
絵本に出てくるような淡いグリーンの洋館は、一階がレストランになっています♪目の前はかわいらしいお花畑になっています。
-
12:04-13:04
最後はサイクルモノレールに乗って、タリアセンの林の中をぐるりと巡りました。モノレールは、木に取り付けられた巣箱が顔の位置になるほどの高さがあり、運がよければ自然の生物を間近で見られるかもしれません。大人でもかなり楽しめました♪
軽井沢旅行
1日目の旅ルート
tntnponさんの他の旅行記
-
2014/7/18(金)
- その他
門司港レトロは下関にあり、素晴らしい海の風景で知られています。レトロな建物の数々は建築ファンには...
2312 5 1 -
2014/7/16(水)
- 友人
- 2人
小田原市の西端の板橋宿から下曽我まで文学散歩に行きました。小田原アイス工場を経て、国府津方面に抜...
1051 2 0 -
2014/7/12(土)
- その他
関東でも指折りのパワースポットだと聞いて、榛名神社に行ってきました。世界遺産で話題の富岡製糸場に...
1868 0 0 -
2014/7/5(土) 〜 2014/7/7(月)
- 家族(親と)
- 2人
土曜日の早朝から出発。真夏の沖縄に再び会いに行く。いつ行っても好きな場所で、行くたびに色々な思い...
956 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する