tntnponさんの神奈川県の旅行記

小田原文学館からさかなセンター、早川観音へ
- 1日目2013年7月16日(火)
-
10:07-11:07
無料の休憩所で、駐車場、お手洗い完備でした。
-
10:11-11:11
歌舞伎の『ういろう売り』で有名な和菓子屋さん。実は漢方薬屋さん。
-
10:14-11:14
関東大震災まで小田原城は明治天皇の御用邸で、明治天皇の行幸があった所です。
-
10:16-11:16
小田原で一番の住宅街(旧武家屋敷)の散歩道です。小田原文学館も道沿いです。
-
10:17-11:17
古いスペイン風の別荘建築です。
-
10:18-11:18
小田原出身で早逝した透谷を忍ぶ碑が島崎藤村らによって建てられました。
-
10:23-11:23
漁港に隣接した人気のお食事処です。
-
10:25-11:25
さかなセンターの向かいのお食事処。こちらも海鮮料理店です。数軒あってどこで食べるか迷います。
-
12:41-13:41
さかなセンターの西側が港です。早川駅は歩いてもすぐです。
-
13:11-14:11
早川駅から見えたので行ってみました。駅から徒歩で5分くらいです。
小田原文学館からさかなセンター、早川観音へ
1日目の旅ルート
tntnponさんの他の旅行記
-
2014/7/18(金)
- その他
門司港レトロは下関にあり、素晴らしい海の風景で知られています。レトロな建物の数々は建築ファンには...
2323 5 1 -
2014/7/16(水)
- 友人
- 2人
小田原市の西端の板橋宿から下曽我まで文学散歩に行きました。小田原アイス工場を経て、国府津方面に抜...
1055 2 0 -
2014/7/12(土)
- その他
関東でも指折りのパワースポットだと聞いて、榛名神社に行ってきました。世界遺産で話題の富岡製糸場に...
1871 0 0 -
2014/7/5(土) 〜 2014/7/7(月)
- 家族(親と)
- 2人
土曜日の早朝から出発。真夏の沖縄に再び会いに行く。いつ行っても好きな場所で、行くたびに色々な思い...
956 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する