さなえさんの千葉県の旅行記

九十九里浜へ行ってきました
- 1日目2013年8月8日(木)
-
00:00-00:00
こどものひろば内 ミニトレイン乗り場で電車を待っています
-
00:00-00:00
ミニトレインは走行距離日本一で2.1km。以前は森だったそうですが、震災による津波で林の木が塩水でダメになっていまい、現在は景色が野原になっています。
-
00:00-00:00
新幹線型のミニトレインでした
-
00:00-00:00
ビッグウェーブという立体遊具です
-
00:00-00:00
これは何をして遊ぶものなのでしょう?
-
00:00-00:00
海のそばなので、遊具は海の生き物が多いです
-
00:00-00:00
道の駅オライはすぬま。小規模ですが果物や千葉県土産が充実していました。漁船が置いてあります。
-
00:00-00:00
道の駅の中に建っている、村の碑です
-
00:00-00:00
かんぽの宿 旭
道の駅 オライはすぬまから車で20分ほどのところにある、かんぽの宿に泊まりました。お食事はお刺身はもちろん、会席仕立てでボリュームたっぷりでした。
- 2日目2013年8月9日(金)
-
00:00-00:00
翌朝、かんぽの宿 旭のそばにある海岸で少しだけ水遊び。監視員がいないため遊泳はできません。ハマグリを掘っている人がたくさんいました。
九十九里浜へ行ってきました
1日目の旅ルート
さなえさんの他の旅行記
-
2014/8/14(木)
- カップル
- 2人
金沢駅を出発し、横安江町商店街を通り、浅野川辺をサイクリングし、主計町の街並みを通り、にし茶屋街...
3016 6 0 -
2014/8/14(木)
- 友人
- 2人
江の島の奧津宮から南側に降り、海蝕洞穴の「岩屋」をめぐって来ました。古くからの景勝地で、松尾芭蕉...
2385 4 0 -
2014/8/13(水)
- 一人
城ヶ島を一周した後、松輪漁港、農産物直売所に寄りました。城ヶ島では複雑な自然の地形、植生のある風...
3457 2 0 -
2014/8/12(火)
- 一人
三崎まぐろで有名な神奈川県三浦市三崎漁港産直センター「うらり」へ行って来ました。20軒くらいのお土...
3519 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する