1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  川中島の戦い、歴史文化を感じる旅

soromonさんの長野県の旅行記

川中島の戦い、歴史文化を感じる旅

  • カップル
  • 2人
  • 芸術・文化

長野の歴史や文化が残る場所をめぐる旅でした。 川中島古戦場周辺は公園などもあるようで、晴れていればのんびりしたかったです!

soromonさん 男性 / 30代

1日目2012年3月3日(土)
00:00-07:25

海津城址(松代城址)

長野市

松代城ともよばれる。町の中のあります。

03:42-07:25

川中島古戦場

長野市

「川中島古戦場」を   >

風林火山の旗。歴史好きにはたまらないですね!

07:25-08:25

川中島古戦場

長野市

「川中島古戦場」を   >

信玄、謙信の像。こちらも戦国時代好きにはうれしい場所。

09:27-10:27

文武学校

長野市

「文武学校」を   >

古い建物の中に入れて歴史を感じます。

10:07-11:07

文武学校

長野市

「文武学校」を   >

学校敷地がそのまま残っている感じが良いです。

川中島の戦い、歴史文化を感じる旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

soromonさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.