らきおさんの大分県の旅行記

湯布院の旅
- 1日目2007年4月22日(日)
-
15:22-16:22
玉の湯に着いて、まずお風呂に入りました。小ぶりですが気持ちの良い露天風呂でした。
-
18:29-19:29
玉の湯の料理はとても豪華で美味しい料理でした。箸置きにも季節のあしらいがありました。
-
19:22-20:22
夕食に出たお料理のひとつ、豊後牛と地鶏の焼き物。
- 2日目2007年4月23日(月)
-
06:53-07:53
金鱗湖は、由布岳を湖面に映して、とても静かでした。
-
06:56-07:56
金鱗湖から朝もやが立ちのぼっていました。とても幻想的でした。
-
07:04-08:04
金鱗湖から旅館への帰り道で見つけたオドリコソウ。気持ちの良い朝の散歩でした。
-
08:31-09:31
玉の湯の朝のたたずまい。趣のある旅館でした。
-
09:31-11:09
玉の湯の朝食。手作りのジャムが食卓に並んでいました。他にも、サラダ、人参ジュース、オムレツ、モッツァレラチーズの蜂蜜かけなどなど、盛りだくさんでした。
-
11:09-12:09
ロビーのテーブルに、さりげなくニリンソウの花が飾られていました。
-
14:41-15:41
山荘無量塔のカフェでロールケーキを食べました。
- 3日目2007年4月24日(火)
湯布院の旅
1日目の旅ルート
らきおさんの他の旅行記
-
2014/7/20(日)
- 一人
気分転換に、仙台の北側にある仙台泉プレミアム・アウトレットとその近くにあるスポットをいくつかバイ...
1187 0 0 -
2014/7/18(金)
- 友人
- 2人
忍性が開いた療養所があった桑ヶ谷の能舞台・博物館から超高級別荘だった山本条太郎邸跡を経て大仏へ。...
1324 0 0 -
2013/12/27(金)
- 夫婦
- 2人
函館のトラピスチヌ修道院へ行きました。 有名な修道院なのでどんなところかと思ったら、思ったよりこじ...
917 0 0 -
2013/4/17(水)
- 友人
- 3人〜5人
仲良しの友人たちと、有名な伊香保温泉の石段街にやってきました。 温泉風情たっぷりで、癒されるムード...
1251 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する