1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  沖縄県周遊の旅

つなさんの沖縄県の旅行記

沖縄県周遊の旅

  • カップル
  • 2人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

沖縄県のちゅら海水族館を見学し、今帰仁城跡と座喜味城跡を見学し、ガンガラーの谷をツアー散策して、首里城を見学した旅。

つなさん 女性 / 40代

1日目2013年2月8日(金)
00:00-00:00

沖縄美ら海水族館

本部町(国頭郡)

「沖縄美ら海水族館」を   >

ちゅら海水族館の外見です。外も大きいけど、中の水槽もとても大きかったです!

00:00-00:00

今帰仁城跡

今帰仁城跡を見学しました。

00:00-00:00

今帰仁城跡

門の入り口です。ここなら城内に入って行きます。

00:00-00:00

今帰仁城跡

城内です。今は何もありませんが、昔は城があったんですね。

00:00-00:00

座喜味城跡

読谷村(中頭郡)

「座喜味城跡」を   >

座喜味城跡を見学しました。

00:00-00:00

座喜味城跡

読谷村(中頭郡)

「座喜味城跡」を   >

沖縄の城は造りが似ています。本州の城造りとは大分違いますね。

2日目2013年2月9日(土)
00:00-00:00

ガンガラーの谷

南城市

「ガンガラーの谷」を   >

ガンガラーの谷の入り口です。実はこの洞窟、カフェになっているんです。すごいですね!

00:00-00:00

ガンガラーの谷

南城市

「ガンガラーの谷」を   >

ガンガラーの谷はツアーでしか入れません。ガイドの方の説明を聞きながら歩きます。とても大きな木が沢山あります。

00:00-00:00

ガンガラーの谷

南城市

「ガンガラーの谷」を   >

ガンガラーの谷は洞窟もあり、オシャレなランプを持って入って行くところもあります。冒険って感じでとてもいいツアーでした!

00:00-00:00

首里城公園

那覇市

「首里城公園」を   >

首里城に寄りました。ここは他の沖縄の城と違いとても大きいです。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

つなさんの他の旅行記

  • 福岡市日帰り旅行

    2014/8/27(水)
    • カップル
    • 2人

    福岡市近郊に住んでおり、たまに福岡市の名所、観光スポットめぐりをやって新たな発見をして楽しんでい...

    1903 1 0
  • 沖縄旅行

    2014/6/12(木) 〜 2014/6/16(月)
    • 一人
    • 1人

    4泊5日の沖縄旅行。那覇空港からレンタカーで市内へ。ビーチでのんびりしたり、ドライブをしたり、沖縄...

    1460 0 0
  • 広島美味しいものめぐり

    2014/5/30(金) 〜 2014/5/31(土)
    • カップル
    • 2人

    世界遺産でもある宮島の厳島神社。日本三景の一つで大きな鳥居の迫力を見たくて、宮島を選びました。広...

    1641 0 0
    • 家族(子連れ)
    • 3人〜5人

    名古屋から安城のデンパークへ日帰りドライブに行きました。屋外は寒いですが、温室は暖かくて楽しく過...

    1958 1 0
(C) Recruit Co., Ltd.