1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  また新たな沖縄史を刻む

tntnponさんの沖縄県の旅行記

また新たな沖縄史を刻む

  • 家族(親と)
  • 2人
  • 史跡・歴史

土曜日の早朝から出発。真夏の沖縄に再び会いに行く。いつ行っても好きな場所で、行くたびに色々な思いが交差する。忘れられない大切な思い出がまた生まれる。

tntnponさん 男性 / 30代

1日目2014年7月5日(土)
00:00-22:29

沖縄で最初に見つけた赤のハイビスカス。夏だね

11:14-22:29

美浜アメリカンビレッジ

北谷町(中頭郡)

「美浜アメリカンビレッジ」を   >

夜のアメリカンビレッジ。昼間は家族連れでにぎわう。夜は若者たちの町

22:29-23:29

アメリカンビレッジ内にあるタイ料理のお店で。タイの焼きそばパッタイはやみつきになる。カシューナッツとレモンがいい味出してる。

23:08-00:08

同じくタイのお店にて。ひんやりとしたタピオカミルクは、火照った体を優しく癒す。

2日目2014年7月6日(日)
00:00-15:12

北谷で一夜を過ごした。ホテルから見える観覧車。やっぱり沖縄は晴れが似合う。

11:59-12:59

糸満市内を走行中。中部とはガラッと変わって静かな雰囲気。どこまでも続く青に、日常の喧騒を忘れる。

12:59-16:08

民族性別年齢何の関係もない。平和を願う人たちが今日もたくさん。毎年でも訪れたい、大切なことを誓う場所。

14:33-16:08

祈念公園近くで昼ご飯を食べた後、視界に入った夏の雲。心には少しの曇りも許されないほど、清々しいお天気

16:08-17:08

朱と青はとても良く合う。琉球王国の栄華を物語る。

3日目2014年7月7日(月)
15:49-16:49

帰る直前、交差点にて。沖縄でしか見られない看板。何度でも走りたい。此処での時間の流れは、驚くほど早い。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

tntnponさんの他の旅行記

    • その他

    門司港レトロは下関にあり、素晴らしい海の風景で知られています。レトロな建物の数々は建築ファンには...

    2387 5 1
    • 友人
    • 2人

    小田原市の西端の板橋宿から下曽我まで文学散歩に行きました。小田原アイス工場を経て、国府津方面に抜...

    1091 2 0
    • その他

    関東でも指折りのパワースポットだと聞いて、榛名神社に行ってきました。世界遺産で話題の富岡製糸場に...

    1904 0 0
    • 夫婦
    • 2人

    前から気になっていた崖観音に行きました。 崖に作られているので登るのが大変かと思ったら、車なら駐車...

    1477 0 0
(C) Recruit Co., Ltd.