シロさんの熊本県〜鹿児島県の旅行記

夏休み!九州南側ぐるっと周遊編
- 1日目2014年7月17日(木)
-
6:20名駅発、6:40小牧空港着のバス に乗り込む\(^o^)/ 平日の朝だけど満車! 早めに来てよかった!
-
8:00小牧発、9:20熊本着のFDAに搭乗 朝早い便だと朝食にコモパンが出る模様\(^o^)/ 18年ぶりくらいの飛行機( ;´Д`)コワイ! けど、かっこよくて写真撮りまくり
-
熊本空港。 くまモンいっぱいいるよぉぉぉー\(^o^)/ レンタカーを借りて一路熊本城へ 熊本城付近の市街地が渋滞してて 一時間くらいかかった( ;´Д`)
-
着いたら武将隊が撮影してた(⌒▽⌒)
-
お城に入る前に、熊本に来たならば食べたい!と思っていたいきなり団子があったので食す\(^o^)/
-
熊本城。 中のボランティア?の方が熱心にたくさん説明してくれました。 親切な方ばかり(⌒▽⌒)
-
熊本県庁内郵便局
風景印ハンターとしては、どうしてもくまモン風景印を現地でゲットしたい\(^o^)/ と、友達にわがまま言って寄ってもらいました(⌒▽⌒) かわいいーーーー\(^o^)/
-
宮原SA
パン好きの友人が、日奈久ちくわパンを購入 穴の中にポテサラが詰まったちくわがパンの中に入ってて美味しかった(⌒▽⌒) あと、からしれんこん揚げも買った!からうま!
-
えびのPA
大分の花麹菊家のプリンどらが売ってるという友人情報により、トイレ休憩も兼ねて立ち寄り。 プリンどら冷凍で販売されてた(⌒○⌒) 凍っててもおいしいし、半解凍も美味しかった
-
薩摩国一の宮 新田神社へ参拝 上に駐車場があることに気づかず、階段をヒーヒー言いながら登る
-
新田神社の狛犬(⌒θ⌒)!
-
すごい階段でしょ! 登りで筋肉痛になって、がくがくしながら降りました( ;´Д`) 上に駐車場があるなんて…ね
-
お部屋から見える桜島ビューーーーん\(^o^)/ ホテルから天文館へ送迎の無料バスがでてました(*^◯^*)これは助かる!
-
鹿児島に来たらここに来たかった\(^o^)/ 念願のむじゃき!
-
黒豚わっぜえか丼(*^◯^*)
-
念願の本物のしろくまーーーー\(^o^)/
-
帰りのバスを待つ間に天文館付近でお土産ジャーニー\(^o^)/ かるかん饅頭をいろんな会社の買いあさる。
- 2日目2014年7月18日(金)
-
早起きして、ホテルの部屋から見る 桜島と日の出\(^o^)/
-
ホテルを早めに出て車で50分。8:30着 大隈国一の宮 鹿児島神宮参拝 早い時間に行ったので静かにお参りできてよかったなー(⌒▽⌒)
-
ご神木
-
鳥居の奥に森、その奥に朱色の社殿 ていうのがたまらなく好き(⌒▽⌒)
-
鮮やかな朱色の社殿(⌒▽⌒) 空との対比がきれい
-
霧島神宮前郵便局
帰り道にあったので、ここも絶対風景印があるわね!と立ち寄ってもらい風景印をゲット(⌒▽⌒)
-
薩摩蒸氣屋 霧島民芸村店
たまたま郵便局の横にあったから入ったお店。 そしたら、なんだか店内にいい匂い! 何だろうと思ったら焼どーなつ! しかも出来たて(*^θ^*)! これは食べねば損損と購入。 出来たてふかふかで美味しかった! 後で調べたら地域限定商品で、取り扱いが霧島店と国分店、隼人店のみ。 お立ち寄りの際はぜひぜひお試しください\(^o^)/
-
なんだかトロピカル(*^◯^*) 朱色がまぶしくてきれい
-
漫画で見て、見たいと思ってた鬼の洗濯岩\(^o^)/ 自然の力ってすごいなーと
-
冷や汁を食す(*^◯^*) 暑い時には最高ですな! するするいけたよ(⌒▽⌒) この後コンビニ弁当に冷や汁を 目撃して衝撃を受けた一同!(◎_◎;)
-
洞窟の中に…
-
社殿が!(◎_◎;)
-
方向音痴で見つけるのに苦労した( ;´Д`)
-
宮崎といえば!! 冷や汁!チキン南蛮!マンゴー! ということで、チキン南蛮発祥の店 おぐら本店でチキン南蛮\(^o^)/ 少食でいつも残し気味の友人もぺろりと食べるおいしさ!
-
チキン南蛮でお腹パンパンでパフェは無理だけど、マンゴー食べたい! と奮発して太陽のたまご食べたよ! 今まで食べてたマンゴーは何?ていうくらい濃厚な甘さと、口に入れたらとろける幸せ食感\(^o^)/ おいしかった(⌒▽⌒)
-
この日のお宿。 駅チカで駐車場もあるから助かる\(^o^)/
-
宮崎のお土産といえば! チーズ饅頭(*^◯^*)!! 宮崎駅の日高で買いました! なんだこれ!おいしい!
- 3日目2014年7月19日(土)
-
朝早い神社は静か^_^
-
宮崎神宮→都農神社に向かう高速にて。 こんなの初めて見たから、逆にわき見しちゃうよーーー( ;´Д`)
-
宮崎神宮から車で一時間 日向国一の宮 都農神社を参拝
-
御朱印帳が全て埋まってしまったので、新しい御朱印帳を都農神社か天岩戸神社か高千穂神社で買うか悩みに悩んで都農神社で購入。 とっても可愛い(⌒○⌒)
-
道の駅つの
都農神社のそばにある道の駅 つのへ。 道の駅に来ると、ついご当地ものの飲み物が欲しくなる性分で、ヒューグルト!!を購入! これがまた!激ウマ! 飲むヨーグルトに日向夏の果汁と果肉?入り! 取り寄せたいくらいタイプな味に出会いました\(^o^)/
-
都農から車を走らせること一時間ちょっと 高千穂に突入\(^o^)/ 一同テンション上がる
-
天岩戸の案内は授与所に申し出。 ある程度の人数揃うまでちょっと待ってからだったので、時間に余裕を持っていくほうがいいかも。 拝殿の裏に天岩戸の遥拝所があってそこから対岸の天岩戸について、神社の方から説明が聞けます。
-
天安河原に向かう道は緑豊か(⌒▽⌒)
-
積み石がたくさんでドキドキ( ;´Д`)
-
千人の蔵でランチ。 友人はおにぎりセット 私はカレーセットを
-
厳かな雰囲気(*^◯^*)
-
駐車場が少ないので、駐車場入るまでにプチ渋滞( ;´Д`) この日は増水でボートに乗れませんでした。 残念!!!!!!!
-
高千穂神社の夜神楽を見るならば高千穂に泊まるのがベスト! 高千穂神社に近く、安いところをチョイス! お部屋は広かった、けど少し古いので…まあそんなもんかな…て感じで(=゚ω゚)
-
高千穂の夜神楽まで時間もあって、晩御飯をとることに。しかし、ちょうどいいお店がなく買い物難民に( ;´Д`) 結局30分くらいお店を探したけど、あまりなくて高千穂の入り口のほうまで戻ってコンビニに行くという…(つД`)ノ 夕食付きのいいホテルに泊まればよかった( ̄▽ ̄)
-
観光者向けに神楽の山場のいくつかを抜粋した夜神楽が神楽殿であります。 高千穂の各ホテルで夜神楽を見に行くプランがあるので、始まるちょっと前には神楽殿が混み合うので、個人なら早めに行くのが良いかも。 神楽についてよくわからないけど、始まる前にここはこういう場面ですよって説明もあって、初心者でもわかりやすくて面白かった(⌒▽⌒)
- 4日目2014年7月20日(日)
-
朝早いほうが人が少ないみたいなので、 宿を7時に出発して、車で1時間。 地元の人がひとりふたり水を汲みに来てる以外ほぼいなくて、静か! 朝靄もかかって幻想的でした(⌒▽⌒)
-
白川水源といえばーーー水まんじゅう! 半解凍だったけど、これはこれでおいしい! 食べ進めてるうちに解凍されたし(笑) 売店で売ってたお醤油もおいしいのでぜひ立ち寄ってみてください(*^◯^*)
-
肥後国一の宮 阿蘇神社を参拝 日本三大楼門の一つの楼門の大きさに感動!
-
開店30分前に着いたものの、30組待ちくらいの長蛇の列。 開店すると、整理番号を言われるので、呼ばれるまでその場を離れててもいいシステム。素晴らしい! どうやら一時間半待ちコース( ;´Д`)
-
久幸堂
いまきんの向かいのお店。 いまきん待ちの時にくまモン最中のポスターが気になって入ってみました。 ここのゆず萌えが、本当に美味しい! 試食して惚れこんで即買い(*^◯^*) 取り扱いがお店とどこかのホテルと熊本空港だけです。 賞味期限は3日。
-
久幸堂のお兄さんが教えてくれたのがこれ! 500円で阿蘇地区の協賛のお店で使えるチケットが3枚ついててスイーツが堪能できます(⌒▽⌒) 定期的にしてるみたいなので是非チェックしてみて! 久幸堂さんも参加されてて、お菓子の詰め合わせをいただきました\(^o^)/
-
そして、やってきました! いまきんのあか牛丼\(^o^)/ おいしぃーーーーー(*^◯^*) 待った甲斐がありました
-
最後は熊本空港でお土産ジャーニー\(^o^)/ 食べ過ぎてばかりで旅行中、最終的に3キロも増えました。おいしいものが多すぎて九州怖い(⌒▽⌒)!
夏休み!九州南側ぐるっと周遊編
1日目の旅ルート
シロさんの他の旅行記
-
2015/9/20(日) 〜 2015/9/21(月)
- 友人
- 2人
旅行エリア:淡路島、徳島県、香川 一の宮巡りと、四国八十八ケ所霊場巡礼しながら美味しいもの食べたり...
3720 8 0 -
2015/7/16(木) 〜 2015/7/19(日)
- 友人
- 3人〜5人
一の宮巡拝をメインに福岡、佐賀、熊本、大分の九州の北側をまわる旅。 移動はレンタカーを使用。 旅行...
12278 217 0 -
2015/2/6(金) 〜 2015/2/7(土)
- 友人
- 3人〜5人
能登半島先端の聖域の岬にある、よしがうら温泉ランプの宿に泊まって来ました(=゚ω゚)ノ 名古屋金沢間の行...
15900 47 0 -
2014/12/31(水) 〜 2015/1/1(木)
- 友人
- 2人
一の宮の参拝の旅をしつつ、 温泉に入ってみたり ドライブを楽しんだり、 食べ過ぎてみたり(=゚ω゚)ノ 旅...
2714 10 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する