1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  飛騨高山から富山を周る旅

yotawanさんの富山県〜岐阜県の旅行記

飛騨高山から富山を周る旅

  • カップル
  • 2人
  • 温泉
  • イベント・祭り
  • その他

岡山から青春18きっぷを使って飛騨高山へ初詣とお籠りの旅へ。 その後高山本線を使って日本海側の富山へ。北陸周りで帰りました。

岐阜ツウ yotawanさん 男性 / 60代

1日目2013年1月1日(火)
06:00-15:00

まだ暗い中.在来線で出発です!

9時間余りかかってようやく到着。

15:00-

飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)

「飛騨高山温泉 高山グリーンホテル (京王グループホテルズ)」を   >

宿泊は高山グリーンホテル。夕方一瞬晴れて、 部屋の窓から北アルプスの山々が!

20:00-21:00

高山では毎年元日の夜8時から花火が上がります。 飛騨高山新春花火。暖かい部屋に居ながらにして 冬の花火を見ることができますヨ。

21:00-22:00

併設された大きなお土産処、飛騨物産館では、 飛騨地方の獅子舞が舞われます。 お正月気分が盛り上がります。

2日目2013年1月2日(水)

櫻山八幡宮

高山市

「櫻山八幡宮」を   >

桜山八幡宮へ初詣です。ここは秋の高山祭の舞台。 高山の人たちには子供の頃から慣れ親しんだ場所だそうです。

高山市三町伝統的建造物群保存地区

高山市

「高山市三町伝統的建造物群保存地区」を   >

初詣のあとは高山のメイン観光スポット「さんまち」へ。 お正月でも普通にお店が開いています。 都会では最近あまり見ない国旗が、 軒先に掲げられています。

お昼からは高山本線で富山へ向かいます。

JR猪谷駅です。ここでJR東海とJR西日本の管区が変わるので乗換です。 猪谷は関所の在った場所。

JR富山駅に到着しました。北陸新幹線開業に合わせて改装中でした。 さすがは富山、ポストの上にまで薬売りが…。

富山市役所展望塔

富山市

「富山市役所展望塔」を   >

富山市役所の一角は建物がアーティスティックです。 展望台があって晴れた日には立山連峰が良く見えるのですが、 残念ながらお正月期間はお休みでした。

ダイワロイネットホテル富山

宿泊はダイワロイネットホテル富山。この日は風がとても強く、 持っていた傘が壊れたので、夕食に出掛けるとき傘を借りたのですが、 ホテルを出て3分で壊れてしまいました。 もちろんオコラレはしませんでしたけど。ごめんなさい。

3日目2013年1月3日(木)

JR金沢駅 鼓門・もてなしドーム

帰りは北陸本線周りです。途中金沢で途中下車♪ 駅を出るともてなしドームと鼓門が迎えてくれます。 もてなしドームは金沢を訪れる人に傘を差しだすイメージ。 鼓門はお茶屋文化の栄えたことから、伝統芸能に使われる鼓を イメージして作られたそうです。

駅に隣接する金沢フォーラスをブラブラして食事をとりました。

14時の電車、湖西線経由で帰りました。 今回の旅もいい旅でした。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!3

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

yotawanさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.