とちゅーさんの旅行記

熊野古道と世界遺産巡り くじらの博物館!
- 1日目2015年3月10日(火)
-
鬼ヶ城です。 荒波に削られた海食洞が地震による隆起によって階段上に並び、熊野灘に面して約1km続いています。
-
鬼ヶ城にある千畳敷 とゆう場所。 頭上から水がしたたってくるので注意して歩いて下さいっ!
-
神倉神社の入口です。 急な石段で 杖も置いてありますっ! 急なのは前半だけで 後半は 登りやすい石段になってるので ここを頑張れば綺麗な景色が見れますっ
-
石段を登り切れば 御神体 ゴトビキ岩です。
-
速玉大社にいる弁慶ですっ すごく大きいですよっ!
- 2日目2015年3月11日(水)
-
イルカとクジラに餌をあげましたっ! シシャモも あげるのだけど 桟橋に行くと イルカもくじらも 集まってきて口を開けて待っていますよ(≧∇≦) 餌がないと分かれば サーっと離れていきます(笑)
-
珍しいクジラショーですっ イルカほどのジャンプ力はないですが 大きい体でジャンプするので迫力ありますよっ
-
橋杭岩です。 引き潮なのか 歩いて奥まで行けましたっ
-
潮岬! 本州最南端といわれる場所。 風がとても強いですが暖かいですっ
-
大門坂。 石段とても長く続きますっ ところどころにベンチがあるので休憩しながら上って行きました。
-
飛龍神社と那智の滝。 御神水100円でいただきましたっ
熊野古道と世界遺産巡り くじらの博物館!
1日目の旅ルート
とちゅーさんの他の旅行記
-
2015/3/6(金)
- カップル
- 2人
地下鉄で行きました! イルカショーの他には シャチやゴマアザラシのトレーニングとゆう名の ショーがあ...
1438 2 0 -
2015/2/1(日) 〜 2015/2/2(月)
- カップル
- 2人
伊勢神宮下宮内宮をお参りさせていただき 有名ではないけど下宮の清盛楠を見てきました(^-^) とても大き...
1011 0 0 -
2014/12/27(土)
- カップル
- 2人
もちろんイルミネーションを見るために行きました。 駐車場に入るまでに渋滞する為、15時には着き車の中...
851 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する