LEOさんの栃木県の旅行記

日光へママ旅
- 1日目2015年1月24日(土)
-
今回は温泉でのんびりするのが目的なので、高速を使わなくても行ける日光に決定。 ETC割引の縮小で気軽に高速使えなくなりました・・ せめて5割引きに戻ってくれないかなー。 朝のんびり出発。 国道122号をのんびりドライブ。 足尾を超え日光に入った辺りで、日陰に溶け残りの雪がある程度で道路状況は問題なし。 寒そうなので奥日光はスルー。 お昼を取るため日光金谷ホテルへ。 名物の百年カレーを頂きました! 美味しかったー! まろやかだけどコクのある辛さ。絶妙ー。 5才の子もモリモリ食べてました。 授乳中で食欲旺盛な私にはご飯の量が上品すぎでした。 大盛りにすればよかったな!
-
昼食を終えて、金谷ホテル周辺をぶらぶら。 日陰に雪は残ってるけど天気が良くて気持ちよかったです。 お昼が物足りないので金谷ホテルベーカリーでパンを購入。 ホテルに戻って食べました。 昔ながらの揚げドーナツ?うまっ!
-
今回の旅の目的はあくまでのんびり。 観光はする気はありません 笑 ホテルから東照宮は近いけど、大人は何度も来てるし子どもはお寺なんてつまんないだろうし、何しろ広すぎて疲れそう! ってことでとっととホテルへ! 今回のお宿は日光千姫物語。 2時前にはホテルに着いたのでこの日1番のチェックインでした。 到着してロビーでお抹茶頂きました☆
-
寒そうだしハナから観光する気はなかったので、ホテルで出来ることをしようと、益子焼きの絵付け体験を予約しておきました。 1才の3ヶ月が寝グズと戦いながら仕上げた作品 笑 後日焼きあがったものを自宅へ郵送くれました。 今はこれで毎朝コーヒー飲んでます☆
-
益子焼体験の時間帯がちょうどお昼寝時間と重なってたので、絵付け途中からそのままお昼寝に入った息子。 部屋に戻ってからもお腹出して爆睡。 ホテル自体がものすごく暖かく、夜もエアコン切っても暑いくらいでした。 女性客は館内着の浴衣を選べます。 1番のチェックインだったので浴衣も選び放題☆ 女性向けのホテルであちこちの素敵なおもてなしがありました。 お部屋には少し早い春を感じさせる桜の生け花や一輪挿し。 残念ながら怪獣がいるので壊れそうなものはテレビの裏に避難です・・ 食事は夕・朝とも部屋食。 5歳児はともかく1歳児には部屋食はありがたい。 食事なしでも1歳児には白ごはんがサービスで付いてきました。 大人も子どももとてもおいしくいただきました。 今回の宿泊で一番印象に残ったのは食事でした☆ 大浴場でひとりで1歳児をお風呂にいれるのは大変だけど、今回はママがもう一人いるので余裕! みんなで夜と朝と楽しく入りました。
- 2日目2015年1月25日(日)
-
2日目朝。 子どもたちは早起き。 朝食は和食と洋食が選べます。二人とも和食をいただきました。 のんびりチェックアウトし、帰り道にある金谷ホテルベーカリーに立ち寄ってお土産のパンを購入。 食パンと丸いチーズパンを買いましたが、チーズパンが美味しかったです。 のんびり帰宅し、楽しいママ旅でした。
日光へママ旅
1日目の旅ルート
LEOさんの他の旅行記
-
2014/4/27(日) 〜 2014/4/28(月)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
旅行好きなママに付き合って6カ月で温泉旅行デビュー☆ パパママは初めての赤ちゃん連れ、息子は初めて...
5542 4 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する