ミーヤさんの旅行記

晩秋の京都
- 1日目2014年11月30日(日)
-
看板の表示にしたがって歩くと、竹林に遭遇。いつの間にか、雨がやんでいました。
-
竹林の中もライトアップ。
-
朱色と濃紫色の番傘が綺麗です。
-
夜の散策。 女一人旅で、体調も芳しくないけど、堪能しました。
-
京都駅地下のお茶漬け屋さんでテイクアウトした晩御飯。 宿泊先のホテルで頂きました。 お出汁がやさしい味で、温まりました。
- 2日目2014年12月1日(月)
-
翌日は東福寺へ紅葉がり。 ギリギリ紅葉が残ってました。
-
今日も雨降り。 でも小雨だから、逆に風情が増したかも。
-
庭石、格好いい! しばらく縁側に直に座って、眺めてました。
-
THE京都な建築物。 これにて一泊二日の京都一人旅終了。 京都駅で昼食取ってから、バスで関西国際空港に向かいます。
-
京都駅スバコの「はしたて」。昼食の鯛茶漬けと湯葉麺。 風邪引きなので、喉と胃にやさしい食事しか体が受け付けませんでした。 次回は、体調を整えて観光したいです。
晩秋の京都
1日目の旅ルート
ミーヤさんの他の旅行記
-
2015/2/5(木) 〜 2015/2/11(水)
- 1人
さっぽろ雪まつりをガッツリ堪能しました。 昔の雪まつりは、雪像がメインだったけれど、今の雪まつりは...
302 0 0 -
2014/10/23(木) 〜 2014/10/24(金)
- 1人
北海道大学構内の銀杏並木、今年は見事に黄金色に輝いてました。毎年観ても飽きません!大学構内の食堂...
328 2 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する