とりねこさんの新潟県の旅行記

新潟小千谷、風船一揆
- 1日目2015年2月28日(土)
-
土曜日朝の関越は混んでいた。小千谷について、まず出迎えてくれたのは闘牛だった
-
昼には縮晒しの実演がはじまる
-
縮を雪の上におくことで、縮の色が鮮やかになるという
-
参加した気球は30以上 競技会場と雪原の会場に別れて風船一揆は実施された
-
気球には1000円で体験搭乗することができる
-
夕方には気球のバーナーの点滅を楽しむイベントも
-
気球の明かりと、花火の競演を楽しめる
-
花火のはじまる前には、ずらりとならんだ気球の前に見物客が並ぶ
-
雪原に並ぶ縮
-
色鮮やかな気球が雪に映える
-
- 2日目2015年3月1日(日)
新潟小千谷、風船一揆
1日目の旅ルート
とりねこさんの他の旅行記
-
2015/2/13(金) 〜 2015/2/16(月)
- カップル
- 2人
愛知県岡崎市の瀧山寺で行われる火祭り「鬼祭り」。お堂を何人もの男たちが火のついた松明を抱えて走り...
1177 0 0 -
2014/12/30(火) 〜 2015/1/1(木)
- カップル
- 2人
なまはげ。その名は有名だが、本物に会うには大晦日に男鹿へ行くしかない。 男鹿のなまはげに会いたい。...
1975 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する