1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  神話のふるさと奥出雲への旅

こんきちさんの広島県の旅行記

神話のふるさと奥出雲への旅

  • 家族(子連れ)
  • 3人〜5人
  • 温泉
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史
  • 自然
  • グルメ

早起きし、往路は一般道で日本海沿いに北上し、宍道湖畔の自然科学館を見物、昼食に古民家を改築した出雲そばを食べ、夕方までに奥出雲方面へ。宿泊場所の目の前にある温泉に浸かり、夕食。宿泊した奥出雲多根自然博物館のナイトミュージアムを見学し就寝。朝食の土鍋で炊いたごはんが美味しかった。復路は、松江道を通り三次へ出て、山陽自動車道で一気に自宅へ。途中の道の駅高野がきれいで物産も充実していていました。

お宿ツウ こんきちさん 女性 / 50代

1日目2015年3月14日(土)

ゴビウス

淡水魚の展示数が多く癒された。またぜひいきたいです。

奥出雲多根自然博物館

宿泊した博物館の目の前に佐白温泉「長者の湯」があり、泉質がPh9.8でとてもよかったです。

2日目2015年3月15日(日)

道の駅 たかの

庄原市

「道の駅 たかの」を   >

美味しい物産がたくさん販売されていた。ジェラートが美味しかったです。全体的に新しくきれい。高速道路のインターのそばで便利がいいと思う。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!1

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう
(C) Recruit Co., Ltd.