1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  梅雨のない北海道のはずが...蝦夷梅雨記録更新中 ガス灯点る小樽運河

ルパン7777777さんの旅行記

梅雨のない北海道のはずが...蝦夷梅雨記録更新中 ガス灯点る小樽運河

  • 友人
  • 2人
  • 自然

6月の旅行なら梅雨のない北海道やろ〜と相棒が言った。 え〜 飛行機なんて何十年ぶりかしら... ANA楽パックで、一泊&レンタカーで〜 乗り継ぎ便て大変なのねぇ 羽田到着〜乗り継ぎカウンター迄、678mなんて遠いわぁ 慣れてないもんで、焦った〜〜〜(^^ゞ 一日目 千歳空港は小雨だったり土砂降りだったり〜(T_T) レンタカーで小樽運河へちょっと晴れ間も見えた〜 運河周辺をうろうろして、神威岬目指して余市へ 途中見かけた旧余市福原漁場へ立ち寄り 神威岬は小雨でどんより空 駐車場から37分歩きます。 登山で尾根を歩いていくような遊歩道は 怖いくらい細くてうねうね〜結構しんどい〜 どんよりな空は残念だけど、絶景が広がってました〜 神威岬から小樽のホテルに戻って休憩〜 小樽駅近辺の商店街は早じまいのようで 開いていた居酒屋さんで晩御飯をすませて 再びの小樽運河へ ガス灯が点り ライトアップされた煉瓦倉庫が水鏡に綺麗に映り込んで... 2日目は大倉山シャンツェと石原裕次郎記念館、札幌大通り公園へ

滋賀ツウ ルパン7777777さん 女性 / 60代

1日目2014年6月17日(火)

小樽観光案内所

定番スポット小樽運河

小樽運河クルーズ〜短い距離のクルーズって...利用しなかったけど

煉瓦倉庫とガス灯

小樽運河倉庫とうみねこ

レンタカーで神威岬へ

女人禁制だったとか

駐車場から結構歩きます〜

黄色のゆりがたくさん咲いていました。

神威岬先端から

帰り道も通りわぁ

観光客がいない小樽運河

水鏡くっきり〜

いいねぇ 夜の小樽運河

街中に唐突に現れた線路 北海道の最初の鉄道〜旧手宮線

2日目2014年6月18日(水)

二日目は大倉山シャンツェへ

よくこんなとこ飛べるよねぇ

がんばれ〜ジャンパー

梅雨のない北海道のはずが...蝦夷梅雨記録更新中 ガス灯点る小樽運河

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!4

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

ルパン7777777さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.