1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  初夏から夏にかけて巡りたい、日田市近辺の滝と緑! 豊かな水源でリフレッシュしよう

MSさんの大分県の旅行記

初夏から夏にかけて巡りたい、日田市近辺の滝と緑! 豊かな水源でリフレッシュしよう

  • その他
  • 1人
  • 史跡・歴史
  • 自然

大分県といえば市内や湯布院の温泉も有名ですが、日田、天ヶ瀬、耶馬溪もその例に漏れません。今回は夏場に温泉とともに巡りたい、日田市を中心とした、避暑を感じさせる夏の涼巡りをお伝えしたいと思います。

MSさん 男性 / 30代

1日目2015年3月13日(金)

天ヶ瀬温泉

日田市

「天ヶ瀬温泉」を   >

天ヶ瀬温泉は日田市、玖珠川沿いにある温泉地で、足湯から露天風呂、ホテルなど様々な形で温泉を楽しめます。交通の便もよく、JR天ヶ瀬駅より徒歩10分ほど。車ですと、福岡市や大分市からは高速道路を利用して一時間程度となっています。温泉の歴史は古く、奈良時代の書物にも出てきており、豊後三大名泉の一つとして評判も高いです。落ち着いた周辺の町並みを歩くだけでも、安らかな時間を過ごせるでしょう。川沿いの露天風呂は入浴料も大変リーズナブルです。日帰りで楽しむなら、天ヶ瀬温泉旅館組合から発行されている、「なんでもパスポート」をご利用されると便利です。

叢雲の松(八坂神社のむら雲の松)

日田市

「叢雲の松(八坂神社のむら雲の松)」を   >

日田駅から徒歩で約20分ほど行ったところの、八坂神社の境内にあります。樹齢300年を越すとも言われており、高さ約5メートル、横幅約35メートル、東西に伸びるその姿は正に圧巻の一言。日田駅近郊にお立ち寄りの際は、是非とも一目見ておきたい観光スポットです。また、目の前には七月下旬に行われるお祭り、「日田祇園祭」に関する道具を展示した日田祇園山鉾会館もありますので、こちらを観光した折には訪れてはいかがでしょうか。

ことといの里

日田市

「ことといの里」を   >

日田市の北側にあり、JR日田駅からは車で30分、日田インターからは約15分でアクセスできます。夏季に開かれる自然のプールで、川の水を引き込んだ冷たい水が特徴。トイレ、シャワーに更衣室も併設されており、なおかつ入場料は無料です。ウォータースライダーもあり、シーズン中は多くのお子様で賑わいます。

慈恩の滝

日田市

「慈恩の滝」を   >

写真は滝の裏側から水の流れ落ちる様子を見ることが出来る、全国でも珍しい裏見の滝「慈恩の滝」です。天ヶ瀬には駅・温泉から程近い場所に三つの滝があります。慈恩の滝・桜滝・観音の滝の三つを合わせて、天ヶ瀬の三瀑と呼ばれています。それぞれが異なる趣を持ち、滝比べも一つの観光地巡りです。滝ももちろんですが、落ち着いた静かな空間や苔生した岩など、見る者に涼と癒しを与えてくれるスポットとなっています。

豆田町

日田市

「豆田町」を   >

日田近郊で人気のある観光スポットです。日田駅から程近い位置にある為、電車でのアクセスも簡単。名物グルメはひつまぶしで、日田では日田まぶしとして提供しているお店もあります。再建や改修されたものも多いですが、江戸時代の町並みを存分に残した姿は、九州の小京都と呼ばれ愛されています。催しものとしては雛祭りに合わせて開催される「日田天領おひなまつり」と、平成八年に重要無形民俗文化財の指定を受けた、夏場の「日田祇園際」が有名です。

初夏から夏にかけて巡りたい、日田市近辺の滝と緑! 豊かな水源でリフレッシュしよう

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!2

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

MSさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.