koroさんの千葉県の旅行記

自然を感じて家族で遊びたい柏・野田のおすすめスポット
- 1日目2015年3月5日(木)
-
10:00-15:00
柏の葉公園は広く、様々なエリアがあります。冒険のトリデや桜の広場は、遊具で遊べるエリア。ボートハウスでは、スワンボードを借りられます。スワンボードにはハンドルがあるので、小さな男の子におすすめです。周囲の安全を見ながら、親子でボード遊びを楽しみましょう。バーベキュー場は手ぶらでバーベキューができるプランがあります。テーブルや椅子、バーベキューコンロのレンタルと、食材がセットになっており、気軽にバーベキューが楽しめます。バラ園や日本庭園、茶室などもあり、老若男女問わず楽しめるスポットです。
-
手賀沼周辺は柏市と我孫子市にまたがっており、柏市側では、北柏ふるさと公園、道の駅しょうなんで、レンタサイクルの貸し出しがあります。相互乗り入れとなっており、我孫子市側の返却スポットでの乗り捨ても可能です。貸出は、春休みが月曜日を除く毎日、4月〜10月は土日と祝日です。整備された湖畔の道を風を感じながら自転車を漕ぐのは気持ちがいいものです。大人用は台数に余裕がありますが、子ども用は限られていますので、貸出しスポットまで車で行く場合には、子ども用の自転車は持っていくのもよいでしょう。貸出料は大人300円、小学生以下100円です。
-
春は桜の名所として知られる清水公園。フィールドアスレチックやバーベキュー、キャンプなども楽しめるスポットです。フィールドアスレチックは、ファミリーコース、冒険コース、水上コースがあり、大人も楽しめる本格的なものとなっています。幼児禁止と決められているスポットがあり、幼児ができるのは、1/3ほどです。運動靴以外では、アスレチックはできないので注意しましょう。水上コースにチャレンジする場合には、万が一に備えて着替えの用意が欠かせないです。
-
キッコーマンの醤油工場に併設され、工場見学ができます。見学後には、醤油など日替わりの製品がもらえるのも嬉しいポイント。まめカフェでは、しょうゆソフトクリームや生醤油うどん、しょうゆの味くらべ用のとうふなどが販売されているが、おすすめはおせんべい焼き体験。おせんべいを焼いて、自分で醤油を塗るので、子どものテンションも上がります。
-
ポルダーカフェ
野田市の江戸川沿いの住宅街にあるお洒落なベーグルカフェ。コンクリート打ちっぱなしのスタイリッシュな外観です。ランチメニューは、ベーグルサンドとサラダ、スープ、ドリンクがセットになっています。昼過ぎにはテイクアウト用のベーグルは売り切れてしまうことがあるので、先に確保しておくのが賢明です。
自然を感じて家族で遊びたい柏・野田のおすすめスポット
1日目の旅ルート
koroさんの他の旅行記
-
2015/3/23(月) 〜 2015/3/24(火)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
鴨川・勝浦は海で遊ぶだけではなく、家族で楽しめる観光スポットもあります。鴨川・勝浦を満喫しましょ...
4463 3 0 -
2015/3/23(月)
- 一人
- 1人
日光には世界遺産の日光東照宮という歴史的建造物から、霧降高原や中禅寺湖といった自然あふれるスポッ...
8502 17 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する