おめぬさんの旅行記

高知県足摺岬まで150kmの旅
- 1日目2015年3月8日(日)
-
09:00-10:00
まずは高知駅集合〜♪ 土佐おもてなし勤王党のイケメン。岡田以蔵さんがおもてなししてくれました〜♪
-
11:00-12:00
高知市から高速道路で四万十町まで乗り、そこから下道で黒潮町へ。 道の駅なぶら土佐佐賀へ。 カツオのタタキ〜♪食べたいなー♪
-
11:00-12:00
この道の駅はデハラノリユキ先生のデザインでプロデュースされてます。 他の道の駅にはない雰囲気。 デハラノリユキ先生の作品も飾られてます♪
-
11:08-11:49
明神丸でカツオのタタキとカツオのコロッケ、カツオのメンチカツ。 藁で焼いた香りの塩タタキ、やっぱり美味しい〜♪
-
11:12-12:12
龍馬パスポートの特典で天日塩ソフトクリームもらえました♪ 黒潮町は天日塩が特産物で有名です♪ 塩ソフトクリーム美味しいぃぃ!
-
12:00-13:00
黒潮町の海辺の日曜市へ。 第二日曜日だけの日曜市。オーガニックマーケットみたいな雰囲気。 可愛いハンドメイド作品がたくさん? オーガニックな柚子サイダーとかぼちゃのサモサ食べました♪ 龍馬パスポートの特典で金券がもらえました♪
-
12:02-12:17
サモサ美味しかったー! また食べた一い!
-
13:16-14:16
黒潮町のうどん屋。いろりや。 水曜どうでしょうの聖地です。 2度目の来店♪ とっても人気店でお客さんがいっぱい。
-
13:19-14:00
全部乗せはどうでしょう? 大泉洋さんが食べたとされるメニュー♪ うどん屋さんじゃなくて、天ぷら屋さんでも成功しちゃうねってほどに天ぷらが美味しいです。お腹いっぱいになりました(笑)
-
14:01-15:01
黒潮町から四万十市へ。あっというまにつきます。 老舗な感じの洋菓子店福寿さんへ。 美味しいと噂のブランデーケーキを買いました♪
-
14:04-15:04
ブランデーケーキはペンションで次の日いただきました♪ 芳醇〜♪ 酔っぱらってしまいそうなぐらい香りが素晴らしいケーキでした♪
-
14:08-15:08
ここは四万十川の下流のほうなので最後の沈下橋、佐田沈下橋です。 屋形船さこやが川辺にあります。 ドラマ遅咲きのヒマワリのロケ地でもあります。近くには生田斗真さんが役で住んでた家もあります。
-
15:01-16:01
四万十川きれい!
-
16:11-16:36
遅咲きのヒマワリで主人公が乗っていた車と同じ車…!とおもいきや、同じデザインの軽自動車でした(笑) 四万十市観光協会の車だそうです。
-
16:29-17:29
藤井金物店もあります(笑) ドラマをみていた人は楽しめますね(笑)
-
17:01-17:42
四万十市から約1時間ちょっと。 やっとつきました!足摺岬! ジョン万次郎像でーす! 四国最南端です!
-
18:00-19:00
足摺岬展望台から少し歩くと天狗の鼻と呼ばれる場所へ。 展望台がみえますね。 夕焼けも少しきれいです。 でも明日は雨だそうです(笑) 絶景♪絶景♪
-
19:00-20:00
今夜は足摺岬から車で5分くらいのペンションサライさんへ一泊します♪ 夕食がとっても楽しみ〜♪ ここのペンションはペットも泊まれてヤギもいます?可愛い?
-
20:00-21:00
ペンションサライの夕食は舟盛りが豪華です! 清水サバ、ぶり、イカ、アジ、など新鮮すぎるビチビチのお魚を用意してくれます。 刺身最高〜♪
-
20:03-20:16
刺身だけじゃなく、鍋もありました。 しかもカニ!出汁が最高でした。 ぶりやサバをしゃぶしゃぶにして、もうたまりませんでした…。 こんなに贅沢していいのでしょうか…(笑)
-
20:10-21:10
刺身や鍋だけではありません。 カツオのタタキにあんかけに…魚飯に。 お魚づくしのお魚だらけ! どれもみんな美味しすぎます! お腹いっぱい!はちきれそうになりました! ごちそうさまでしたー!
- 2日目2015年3月9日(月)
-
08:00-09:00
早朝早起きしたら大雨。 だけど私たちは足摺テルメへ朝風呂へ(笑) 風が強くて露天風呂寒かったー(笑) でも太平洋が一望できて景色いいです。 ラドン温泉でお肌もツルツル。目覚めます。 それから宿で朝ごはん♪ 朝ごはんもたっぷり。 奥さん手作りのお味噌のお味噌汁、美味しいです。
-
09:00-10:00
ペンションに最近仲間入りした子。 ヨームのココちゃんです。 とってもおしゃべりで可愛いです♪ そしてチェックアウト。 ペンションサライさんお世話になりました〜♪ ありがとうございました〜♪
-
13:00-14:00
大雨の中また150kmドライブして高知市到着! 雨の中いちご大福を買いにさくらいろさんへ。
-
17:01-18:01
いちご大福おっきくてものすごく美味しかったです! 最後まで美味しいものばかり食べつづけた旅でした! そして豪雨の中帰宅!解散!
高知県足摺岬まで150kmの旅
1日目の旅ルート
おめぬさんの他の旅行記
-
2014/4/27(日)
- 友人
- 3人〜5人
高知県赤岡町で毎年行われるどろめ祭り。 太平洋を舞台に赤岡町の浜辺で地曳き網でとれたてのドロメを味...
2629 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する