ひろさんの兵庫県の旅行記

兵庫県北部(但東チューリップ祭り・出石そば・餘部鉄橋・柴山かに・城崎温泉)への旅
- 1日目2014年4月19日(土)
-
神戸
チューリップまつりの駐車場確保のため、早朝に出発しました。
-
09:00-10:00
2014年はちびまる子ちゃんがテーマでした。
-
09:00-10:00
色んなチューリップが咲き乱れています。
-
11:00-12:00
出石に到着しました。
-
11:00-12:00
出石名物の皿そばをいただきました。
-
11:00-12:00
出石城跡。桜がまだ残ってました。
-
12:00-13:00
幕末の三傑、木戸孝允が住んでいた跡らしいです。
-
13:00-14:00
空の駅として観光地化されてます。
-
13:00-14:00
かつての鉄橋の跡が残ってます。
-
14:00-15:00
下から橋を見上げます。
-
18:00-19:00
柴山カニ。質・量ともに言うことなし!
-
18:00-19:00
但馬牛。これまた美味。
-
18:00-19:00
アワビのバター焼き
-
19:00-20:00
さらに出てくるカニ!参りました(._.)
- 2日目2014年4月20日(日)
-
09:00-10:00
柴山海水浴場
香美町(美方郡)
宿から徒歩すぐなので便利です。シーズンではなかったため、ゴミ等散乱してました。
-
09:00-10:00
2日目の予定を特に立てないまま出発。
-
10:00-11:00
入館無料がありがたいです。
-
美味しそうな海産物が並んでました。
-
車で通過しただけ。兵庫県道11号線をひたすら東進。日本海側の雄大な景色が続きますが、カーブ、山道続きで運転下手な私にはしんどかったです(往路は国道178号でした)。
-
車で通過しただけ。兵庫県道11号線をひたすら東進。日本海側の雄大な景色が続きますが、カーブ、山道続きで運転下手な私にはしんどかったです(往路は国道178号でした)。
-
駐車場が遠い位置にあるため、寄るのを断念しました。
-
13:00-14:00
なんとか駐車場を確保。外国人客もちらほら来てました。
-
13:00-14:00
綾たちばなという銘菓をお土産に購入。昔から贔屓にしてます。
-
13:00-14:00
城崎珈琲倶楽部
但馬牛バーガーのドリンクセット。美味しかったです。
-
14:00-15:00
さとの湯(城崎温泉の外湯)
駅前の足湯に浸かって帰りました。
兵庫県北部(但東チューリップ祭り・出石そば・餘部鉄橋・柴山かに・城崎温泉)への旅
1日目の旅ルート
ひろさんの他の旅行記
-
2025/5/11(日)
- 一人
- 1人
午後から雨が降りそうな天気予報だったので、朝から慌ただしく周りました。今回の主目的は川之江のゴト...
21 0 0 -
2025/4/19(土)
- 一人
- 1人
別子銅山観光を主目的に散策しました。今回、東平地区への観光は見送り。次回、家族で行きたいと思いま...
13 0 0 -
2025/4/5(土) 〜 2025/4/6(日)
- 一人
- 1人
お花見シーズンなので、土日を使って四国中央市で有名な川之江城、観音寺市で有名な琴弾公園界隈を散策...
97 0 0 -
2025/3/20(木)
- 家族(子連れ)
- 3人〜5人
抽選に当たり、京都のニンテンドーミュージアムに行きました。アトラクションによっては長蛇の列ができ...
50 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する