1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  自然に癒される釧路・阿寒・根室エリアの旅おすすめスポット5選!

かよちんさんの北海道〜宮崎県の旅行記

自然に癒される釧路・阿寒・根室エリアの旅おすすめスポット5選!

  • その他
  • 1人
  • 自然
  • ハイキング・登山

北海道の東部に位置する釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路エリア。大自然と都会が程よくマッチしたこのエリアには、たくさんの散策スポットがあります。でも、一度の旅行で全てを回るのはとっても大変。そこで今回は、釧路・阿寒・根室・川湯・屈斜路エリアの中でも、ここは行くべきというおすすめ散策スポットを5つご紹介します!

かよちんさん 女性 / 40代

1日目2015年3月20日(金)

阿寒湖

釧路市

「阿寒湖」を   >

屈斜路湖に立ち寄ったなら、ぜひ一緒に見て欲しいのが阿寒国立公園の中に悠然と広がる阿寒湖です。雌阿寒岳の麓にある阿寒湖は、気候等によって色が変わると言われるとても神秘的な湖。また、阿寒エリア有数の観光地にもなっており、温泉や遊覧船、冬になればワカサギ釣りを楽しめるほか、すぐ近くにある国設阿寒湖畔スキー場で、阿寒湖を臨みながらウィンタースポーツなんて楽しみ方もできますよ。

屈斜路湖

弟子屈町(川上郡)

「屈斜路湖」を   >

釧路空港から車で約1時間45分の場所にある屈斜路湖は、日本最大、かつ世界2位の大きさを誇るカルデラ湖。山々の中に広がる、青々とした広大な屈斜路湖の姿はまさに感動モノ!冬にはオオハクチョウが飛来し、空と湖の青さがより引き立った美しい光景を見ることができます。夏にはキャンプ場やスパ砂風呂を楽しめる場所もあるほか、ミンミンゼミ生息地の北限地である和琴半島もあるなど、見応えたっぷりのエリアとなっています。

野付半島

別海町(野付郡)

「野付半島」を   >

北海道の地図をよく見てみると、知床半島と根室半島の間に、東に細く伸びたか細い半島(砂嘴)を見つけることができます。ここが意外と知られていない、隠れた道東の観光地・野付半島です。この場所では海水の侵食などにより、トドマツやミズナラが立ち枯れている不思議な風景を見ることができます。なぜここがおすすめかというと、実は侵食や温暖化の影響などから、数十年後にはさらに侵食が進み、今と同じ風景を見ることができなくなると言われているからなのです。さらにここでは、数百種類とも言われる野鳥を観測できる他、夏にはゴマフアザラシ、冬にはエゾシカやキタキツネなどを見ることもできます。道東エリアを訪れたなら、ぜひ訪れていただきたい場所の一つです。

霧多布岬

都農町(児湯郡)

「霧多布岬」を   >

ルパン三世の生みの親であるモンキー・パンチ氏の故郷、浜中町からさらに東に進んだ場所にあるのが霧多布岬です。この場所は映画「ハナミズキ」の撮影場所としても使われたことで一躍有名となった場所。昼には一面に広がる海の眺めを堪能できるほか、夕方には言葉にできないほど美しい夕日を望むことができます。霧多布岬から車で西へ50分ほど走った先にある厚岸町では、おいしい牡蠣を年中堪能することもできますので、牡蠣好きならこちらもぜひお立ち寄りを。

釧路の夕日

釧路市

「釧路の夕日」を   >

夕日を見るなら合わせておすすめしたいのが、釧路市街地にある幣舞橋です。ここから見る夕日は美しいことで有名で、世界三大夕日の一つと言われることもあります。幣舞橋には四季を表現した女性の像が並んでおり、ノスタルジックな雰囲気を味わうことができます。幣舞橋のすぐ近くには、末広町と呼ばれる釧路市随一の歓楽街や、フィッシャーマンズワーフMOOという観光施設もあり、さまざまな楽しみ方ができる場所となっています。

自然に癒される釧路・阿寒・根室エリアの旅おすすめスポット5選!

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!10

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

かよちんさんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.