1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  山あいの歴史を感じさせるスポットを訪ねる 山梨県大月・都留周辺のおすすめ観光プラン

IC2600さんの山梨県の旅行記

山あいの歴史を感じさせるスポットを訪ねる 山梨県大月・都留周辺のおすすめ観光プラン

  • その他
  • 1人
  • 史跡・歴史

中央高速で山梨県に向かうと、その入り口近くに位置する大月・都留エリアは桂川が作った河岸段丘の織り成す渓谷美や周りの山々の美しい自然が特徴的です。しかし、そんな自然あふれるこのエリアですが実は歴史的なスポットが多くあり、それらは他のエリアには見られない独特なものも多いのです。 今回は、そんな大月・都留周辺の観光地についておすすめスポットを紹介します。

IC2600さん 男性 / 50代

1日目2015年3月20日(金)

都留市博物館「ミュージアム都留」

都留市

「都留市博物館「ミュージアム都留」」を   >

都留市に到着したらまずはこちらの、ミュージアム都留を訪れてみるのがお勧めです。このミュージアムでは、都留市の成り立ちや松尾芭蕉がおよそ半年間もの間、逗留し句を残していることなどを映像による解説によって学ぶ事が可能です。また、その季節ごとの特別展示や企画展なども開催され、いつ訪れても新たな発見が出来るようにも工夫されています。 ミュージアム都留は月曜日を除き午前9時から午後4時30分まで入館可能で、最寄りの富士急大月線の谷村町駅からはわずかに徒歩2分です。駅に降り立ったら最初にここからスタートしてみてはいかがでしょうか。

松尾芭蕉句碑(山梨県都留市)

都留市

「松尾芭蕉句碑(山梨県都留市)」を   >

ミュージアムで都留市の歴史を学んだ後は早速、市内散策を繰り出しましょう。まずは市内各所にある松尾芭蕉句碑を訪ねてみませんか。市内には寺社や公園など9箇所に句碑が建立され、それらを回ることで田原の滝など他の主な見どころスポットも一緒に見ることが出来るようになっています。 全てを徒歩で回る場合の所要時間はおおよそ3時間です。さて、次の句碑の建立場所の付近にはどんなスポットがあるのでしょうか!?そんな事を考えながらお気に入りの一句を探してみてみるのもお勧めです。

岩殿山の桜・ツツジ

大月市

「岩殿山の桜・ツツジ」を   >

大月駅に降り立ったら体力のあるうちに!こちらの岩殿山を訪れてみてはいかがでしょうか。岩殿山は駅の裏手にそびえる標高634メートルの山で、山頂までは駅から徒歩で1時間程度です。山頂には武田信玄の重臣であった小山田氏が建てた岩殿城の跡が残されており、巨大な自然石を用いて城門とされているなど他の城跡には無い特徴的な姿を垣間見ることが出来ます。 桜の名所でもある岩殿山のその山頂からは大月市街と、富士山もその美しい姿を樹間から見せてくれるでしょう。

星野家住宅

大月市

「星野家住宅」を   >

江戸時代に、旧甲州街道の宿場町として大月宿の隣にあった花咲宿の名主をつとめていた星野家。当時の姿そのままに公開されている史跡が「星野家住宅」です。館内は太い梁や柱が特徴的であり、大名も投宿したと言われる往時の歴史と風格を十分に感じさせてくれます。 開館時間は木曜日をのぞく午前10時30分から12時までと午後1時30分から4時30分までとなっています。ただし、現在は事前に拝観の予約が必要ですので電話で予約をしてから訪ねてみてください。 星野家住宅には大月駅から最寄りの「下花咲」バス停まで乗車し、5分で到着します。

猿橋

大月市

「猿橋」を   >

都留市でのお勧めスポットといえば、この猿橋は外せません。一節によれば7世紀に建設されたとも伝えられており日本三奇橋の一つにも数えられています。猿橋は橋脚を使うことなく、橋桁を何段も重ねながら徐々に前方に突き出して橋全体を支える構造としているのが特徴です。上を歩いているだけではわかりませんが、横に回ってみればその独特の構造が理解できますね。また、季節になると橋の袂には3000株のあじさいが咲き誇っています。更に最近は、「山車と神輿の展示館」なども付近に整備されました。 さて、猿橋から渓谷を眺めるとこれも歴史を感じさせるコンクリート橋を見つけることが出来ます。これは何でしょうか!?こちらにも興味をそそられますね。 猿橋駅から猿橋までは徒歩で20分です。

大野貯水池

上野原市

「大野貯水池」を   >

最後は、猿橋の付近に発見した歴史を感じさせるコンクリート橋にまつわる、大野貯水池を紹介します。 こちらは明治43年から大正3年まで4年の歳月をかけて建設された歴史的な水力発電所です。平成17年には近代化遺産として、国の重要文化財にも指定されました。この大野貯水池の取水口からは上野原市の八ッ沢発電所まで何と!14キロメートルにも及ぶ水路が敷設されており、重要文化財の中でも最大規模となっています。その一部が「第一号水路橋」として猿橋の付近で姿を現しており、それがさきほどの橋の正体だったわけです。 また、大野貯水池近辺は2000本以上もの桜の名所としても知られています。 大野貯水池へは、この貯水池の建設のために設置された「四方津駅」からバスで訪れてみてください。

2日目2015年3月21日(土)

山あいの歴史を感じさせるスポットを訪ねる 山梨県大月・都留周辺のおすすめ観光プラン

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!6

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

IC2600さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.