るるさんの山梨県の旅行記

自然満喫! 八ヶ岳周辺のおすすめ散策&体験アクティビティー5選
- 1日目2015年3月21日(土)
-
06:00-07:00
キープ協会
さまざまな自然体験プログラムへの参加や、食事、宿泊ができるキープ協会。おいしいソフトクリームが食べられることでも人気の施設ですが、キープ協会を訪れたら周辺の豊かな自然散策へも出かけてみませんか? 観光客でも手軽に散策が楽しめるよう、清泉寮や八ヶ岳自然ふれあいセンター近くからスタートする自然歩道(トレイル)コースが、体力や所要時間によって複数の設定されています。本格的なトレッキングコースはもちろん、自然観察や森林浴をちょっと体験したい人向けに、1周約30分程度のコースも。
-
07:00-08:00
駐車場から約15分、森の中を散策すると見えてくるのが「吐竜(どりゅう)の滝」。幾重にも分かれて流れ落ちる滝の様子が、まるで「竜の吐く滝」に見えることからこの名前が付いたと言われています。新緑や紅葉の季節は特に美しく、写真撮影やハイキングを楽しむ人たちに人気です。手軽に行けるスポットですが、雨が降った後などは岩場が滑りやすいので注意してくださいね。
-
07:00-08:00
牧場通りをドライブしていると目に飛び込んでくる馬の姿。思わずちょっと車を停めて、馬たちとふれあってみたくなるものです。希望すれば、引き馬体験ができることも。小さなお子さんでも親子で乗せてもらえば大丈夫。馬の背中に乗ったときの目線の高さには、驚かされるかもしれません。夏期は牧場に併設された「ミルクキャビン」で、絶品のソフトクリームを食べられます。
-
09:00-10:00
八ヶ岳の南山麓に広がる牧場の一角にある山梨県立まきば公園。八ヶ岳が目の前にそびえるロケーションのなか、広い牧草地の散策や動物とのふれあい体験が楽しめます。中心的な施設となる「まきばの館」には、山梨産の食材を使った料理が味わえる「まきばレストラン」や、おみやげなどが買える売店、軽食やソフトクリームなどを購入できるスタンドがあって、観光客に人気です。また駐車場近くでは、地元のJAが特設テントで採れたての野菜や特産品を販売しています。
-
10:00-11:00
観光案内所のある駐車場から山頂まで約15分。気軽にハイキング気分が楽しめるおすすめの散策コースです。山頂から南アルプスの壮大な景色を一望。周辺に咲く四季折々の花々が美しく、特に6月中旬から下旬に見ごろを迎えるレンゲツツジの群生地として知られています。展望台の近くではソフトクリームが販売されていて、観光客に人気のスポット。手軽に登れるとはいえ、足場の悪いところもあるので、サンダル履きなどは避けた方が無難です。
自然満喫! 八ヶ岳周辺のおすすめ散策&体験アクティビティー5選
1日目の旅ルート
るるさんの他の旅行記
-
2015/3/14(土)
- 一人
- 1人
本州最南端の潮岬がある串本町は、年間を通じておだやかな気候に恵まれ、青い海と空を満喫できる街です...
2756 4 0 -
世界遺産「富士山」がすぐそこ!山中湖・忍野エリアのおすすめ観光スポット
2015/3/14(土)- 一人
- 1人
2013年に世界文化遺産に登録された富士山。雄大な景色は、いつ訪れても人々を魅了し続けています。その...
4758 10 0 -
美ら海水族館観光のついでに!立ち寄りたい周辺のおすすめスポット5選
2015/3/8(日)- 一人
- 1人
連日、大勢の観光客でにぎわっている「美ら海水族館」。せっかくなら水族館だけでなく、周辺の観光も楽...
6928 2 0 -
パワースポットと癒しがたっぷり〜熊野古道のおすすめスポット5選
2015/3/8(日)- 一人
- 1人
世界遺産『紀伊山地の霊場と参詣道』に指定されている熊野古道は、国内外から多くの観光客を集める人気...
3123 1 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する