1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  関東とその周辺の鉄道のりつくし旅

sattatogeさんの群馬県の旅行記

関東とその周辺の鉄道のりつくし旅

  • 一人
  • 1人
  • 乗り物
  • 格安旅行
  • その他

青春18きっぷを利用した旅行です。鉄道が好きな人以外には参考にはならないかもしれませんが、安くさまざまな場所をめぐることができます。

sattatogeさん 男性 / 30代

1日目2014年8月5日(火)

関西発で、ムーンライトながら に乗車する予定でしたので、前日は暇でした、参宮線や武豊線に乗車しました。

これが、ムーンライトながら。プラス520円で乗車できます。

2日目2014年8月6日(水)

18切符では、特急に乗車できませんが、JR東日本エリアで広く活躍するイベント列車には、プラス520円で乗ることができます。この車両で快適に上野から高崎まで向かいました。

富岡製糸場

富岡市

「富岡製糸場」を   >

上信電鉄を利用して富岡製糸場に向かいます。

富岡製糸場

富岡市

「富岡製糸場」を   >

製糸場では、現地のガイドの方が丁寧に案内をしてくださいました。現地では、必ず説明を聞くようにしましょう。この製糸場の偉大さがわかります。

川原湯温泉

長野原町(吾妻郡)

「川原湯温泉」を   >

吾妻線で、八ッ場ダム建設で、水没する前の川原湯温泉駅に向かいます。

川原湯温泉

長野原町(吾妻郡)

「川原湯温泉」を   >

川原湯温泉駅の当時の駅舎

大前は吾妻線の終着駅。この後、両毛線を使って、茨城に向かいました。

3日目2014年8月7日(木)

水郡線・磐越西線・只見線を使って、新潟へ。

4日目2014年8月8日(金)

一見ただの気動車ですが、新潟の酒が呑める観光列車です。

上越線のモグラ駅

SLで高崎に向かったあと、八高線で八王子周辺の路線に乗り、翌日関西に帰りました。

5日目2014年8月9日(土)

関東とその周辺の鉄道のりつくし旅

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

sattatogeさんの他の旅行記

    • 友人
    • 3人〜5人

    ゴールデンウィーク、友人と何処かに行こう!という話がでました。車での移動も考えましたが、どこも混...

    7428 9 0
  • 札幌雪祭りを満喫

    2014/2/6(木) 〜 2014/2/7(金)
    • 友人
    • 3人〜5人

    北海道の冬の風物詩です。幸い天気にも恵まれ、気温も氷が溶けるほどではなかったので、一つ一つの雪像...

    721 2 0
  • 沖縄島と八重山列島を巡る旅

    2013/8/22(木) 〜 2013/8/27(火)
    • 友人
    • 3人〜5人

    夏休みを利用して、沖縄へ旅行することにしました。”沖縄”と耳にすると那覇など沖縄島地方の印象が強...

    1837 2 0
  • 九州の鉄道ゴールデンルート

    2013/4/29(月) 〜 2013/5/2(木)
    • 友人
    • 3人〜5人

    九州の鉄道のゴールデンルートって、私が勝手に名づけましたが、要するに肥薩線を走行する、”はやとの...

    3727 2 0
(C) Recruit Co., Ltd.