masabonさんの旅行記

北陸新幹線開業前の、富山の自然とお寺巡りの旅。
- 1日目2014年9月29日(月)
-
中央自動車道でまずは諏訪湖を眺める。
-
綺麗になった松本駅西口、アルプス側から日本アルプスを遠望。
-
紅葉が始まりつつある道の駅。
-
10月に入れば紅葉の名所となる長野岐阜の県境、安房峠。旧道を走らないとこの景色は見れない。
- 2日目2014年9月30日(火)
-
全国で一番の落差、称名滝。
-
大いなる自然の中で人間は住んでいることを痛感する、砂防が学べる博物館。
- 3日目2014年10月1日(水)
-
高岡市の国宝、瑞龍寺。
-
宿泊は富山市の駅北。
-
その近くには世界一美しいスタバがある。
- 4日目2014年10月2日(木)
北陸新幹線開業前の、富山の自然とお寺巡りの旅。
1日目の旅ルート
masabonさんの他の旅行記
-
2014/9/29(月) 〜 2014/10/2(木)
- 一人
- 1人
車で長野岐阜を走り、親友の住む富山への旅。紅葉にはちょっと早いけど、滝などの自然とお寺巡りで心が...
0 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する