1. 宿・ホテル予約TOP >  みんなの旅行記 >  麗しき出立ち 白鷺城

あがっち!さんの兵庫県の旅行記

麗しき出立ち 白鷺城

  • 一人
  • 1人
  • 芸術・文化
  • 史跡・歴史

姫路城 2014年07月13日(日) この日は、真夜中から降り続く雨に蒸し暑く感じた。 姫路城の天守閣は、外観の修復工事はほぼ終了し天守閣の内部工事が始められていた。 城内には入れず、曲輪の回廊巡り(400円)を楽しんだ。 回廊の廊下は『鶯張り』の板張りとなっていて、歩くたびに『キュッ、キュッ』と音がする。 これは、昔ながらの防犯対策のために鳴るように張られたものである。 回廊内は、女中さんがたや武士たちの住まいとしてる部屋や、見張り役の部屋などがあり、その部屋はとても狭く如何に昔の生活が大変だったのか伺える。 階段が急で幅が狭く、上り下りがメチャメチャ大変だった。 両手でキチンと手すりを掴んでないと危険である為、階段の上り下りは慎重に。 歴代の城主や武士たちの生活などを知るパネルが展示されていた。興味深いものがあった。 2015年の03月まで修復工事が続き、04月から姫路城は入城出来る。 入城料は、1,000円になるとの事。

神社ツウ あがっち!さん 男性 / 50代

1日目2014年7月13日(日)

姫路城

姫路市

「姫路城」を   >

麗しく聳え立つ白鷺城

姫路城

姫路市

「姫路城」を   >

大天守を頑丈な曲輪が囲む

姫路城

姫路市

「姫路城」を   >

立派な城郭である。

1日目の旅ルート

みんなのコメント(0件)

投稿する

投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。

閉じる

この旅行記は参考になりましたか?参考になった!0

この旅行記をもとに旅の計画をつくる
この旅行記をカスタマイズして、あなたの旅の計画を作りましょう

あがっち!さんの他の旅行記

(C) Recruit Co., Ltd.