かおりんさんの旅行記

眼鏡橋
- 1日目2015年3月23日(月)
-
眼鏡の形だから眼鏡橋!
-
長崎大水害で流された歴史も。
-
上手くのったらお願い事が叶います!でも、他のかたの投げたお金を落としてはダメですよ!
-
本当に、いいお天気!
-
長崎名物「チリンチリンあいす」ミルクセーキみたいな優しい味が人気です!
-
沢山のベンチがあるから、ゆっくり観光できます!
-
近藤さんの石碑
-
カステラの匠寛堂さん、とっても美味しいです。
-
袋橋の横から川に降りれます。
-
袋橋の横の階段も石段でした。
眼鏡橋
1日目の旅ルート
かおりんさんの他の旅行記
-
2015/3/20(金)
- 一人
- 1人
福岡県の奥座敷、二日市温泉へいってきます!時間が出来たら九州国立博物館へも行きたいと計画していま...
416 0 0 -
2015/3/20(金)
- 一人
- 1人
長崎の秋のお祭り「おくんち」。その、おくんちのミニチュアを見に行って来ました。沢山の山車を1度に...
435 0 0 -
2015/3/4(水)
- 一人
- 1人
残り後二日となったランタンフェスティバル、昼間に行って来ました!昼間のランタンフェスティバルもな...
2838 0 0 -
2015/3/1(日)
- 一人
- 1人
長崎の美味しいお土産と言えば、やっぱりカステラです!カステラと言えば、やっぱり福砂屋!福砂屋に行...
648 0 0
みんなのコメント(0件)
投稿する
投稿に際しては、必ず観光ガイドご利用規約をご確認ください。
閉じる皆様がより快適にご利用いただくための「投稿上のルール」や、
投稿内容の利用に関して記載しております。
さらに表示する